スイーツ作りで決裂…ジュリオとキラリンの悲しい過去 2017/07/09 09:00
『やめてジュリオ!憎しみのキラキラル!』いつもと様子が違うジュリオ…。キラリンは、彼が同じ妖精で弟のピカリオであることに気付く。「お前なんかいなくなれ!」ピカリオに何があったのか――?
キラリンとジュリオ、改めピカリオは、パリでスイーツ作りの修行をしていた過去があったらしい。2人は双子で、とっても仲良しだったんだって。
ピカリオいわく…「お前とは全然違ってたんだよ!」
キラリンがメキメキ腕を上げる一方で、ピカリオは全然スイーツ作りが上手くならなかった…。そしてキラリンの心ないひと言で、ピカリオは絶望した――。
誰かと、「一緒に頑張ろう!!」って誓って何かをすることって、互いの頑張りを見て、励みにして、自分も頑張る力にできるけど、一方で、互いに競い合って、いがみ合ってしまうこともある…。とはいえ、独りぼっちの修行では、大きな志がない限り、力を伸ばすことはできない…。
何かを新たに始めるには、それなりの覚悟がいるのだろうね。
でも、そこから逃げるのはとっても簡単。だけど、逃げたら先には進めない。
ピカリオは、向上心がとてもあったのに、仲良くやっていたキラリンの、ふとした言葉で傷付いた。そんな言葉を吐いた本人ほど、それが誰かを傷付けてしまう言葉だったと気付かないもの…。人と人との関係も、妖精と妖精との関係も、難しいものだね。
人間の姿(シエル)になれたキラリンほど、腕は上げられなかったかもしれないけど、スイーツにかける愛や向上心は、キラリンと同等か、あるいはそれ以上にあったのかもしれないね。
――だけど、もうちょっとジュリオ(敵の状態)の姿も見ていたかった(笑)。敵ながら憎めない何かがあったからね。
最後に現れた、怪しい仮面の敵(?)は何者だったのか――!?
今作は中盤にして、かなりシリアスなストーリー展開で、良い感じだ。序盤の段階では、面白くなるのだろうかと不安だったけどね(笑)。
次回にも期待して、ィヨロシク☆☆☆
『やめてジュリオ!憎しみのキラキラル!』
いつもと様子が違うジュリオ…。
キラリンは、彼が同じ妖精で弟のピカリオであることに気付く。
「お前なんかいなくなれ!」ピカリオに何があったのか――?
キラリンとジュリオ、改めピカリオは、パリでスイーツ作りの修行をしていた過去があったらしい。
2人は双子で、とっても仲良しだったんだって。
ピカリオいわく…
「お前とは全然違ってたんだよ!」
キラリンがメキメキ腕を上げる一方で、ピカリオは全然スイーツ作りが上手くならなかった…。
そしてキラリンの心ないひと言で、ピカリオは絶望した――。
誰かと、「一緒に頑張ろう!!」って誓って何かをすることって、互いの頑張りを見て、励みにして、自分も頑張る力にできるけど、一方で、互いに競い合って、いがみ合ってしまうこともある…。
とはいえ、独りぼっちの修行では、大きな志がない限り、力を伸ばすことはできない…。
何かを新たに始めるには、それなりの覚悟がいるのだろうね。
でも、そこから逃げるのはとっても簡単。
だけど、逃げたら先には進めない。
ピカリオは、向上心がとてもあったのに、仲良くやっていたキラリンの、ふとした言葉で傷付いた。
そんな言葉を吐いた本人ほど、それが誰かを傷付けてしまう言葉だったと気付かないもの…。
人と人との関係も、妖精と妖精との関係も、難しいものだね。
人間の姿(シエル)になれたキラリンほど、腕は上げられなかったかもしれないけど、スイーツにかける愛や向上心は、キラリンと同等か、あるいはそれ以上にあったのかもしれないね。
――だけど、もうちょっとジュリオ(敵の状態)の姿も見ていたかった(笑)。
敵ながら憎めない何かがあったからね。
最後に現れた、怪しい仮面の敵(?)は何者だったのか――!?
今作は中盤にして、かなりシリアスなストーリー展開で、良い感じだ。
序盤の段階では、面白くなるのだろうかと不安だったけどね(笑)。
次回にも期待して、ィヨロシク☆☆☆
コメント