眠れない日々続く…夜も浮かぶラッシュ時の光景 2017/04/25 17:33
今日は支援施設を欠席。とても出られる状態じゃない…。
本当にどうにもならないくらいしんどいんだよ…。駅で倒れたり、逆に怒り狂ったりして何かあってからじゃ遅いし自分が損するだけだから、休むしかないんだよ……本当に…。
昨晩も、2時間程度しか寝られなかった。夜中の1時くらいにようやく寝付け、でも3時台にスッと目が覚め、それ以降は寝られず。そんな日が最近ちょこちょこある…。
親が外出のために車出してくれたんだけど、寝ていない疲れもあり、あまり気分転換にはならなかった。
毎日、夜になる度に、「明日も満員電車か…」と思うだけで憂鬱になる。考えたくないけど、いつの間にか考えている。ラッシュ時のその光景をリアルに想像したり、これまでの経験から思い出したりしている…。おそらく口に出していない(出せない)だけで、潜在的にはそれが多大なストレスになっている人、数多くいると思う。
間違いなく五月病ならぬ「四月病」という奴だ。過剰適応の傾向があるということも他者に言われている。
決して就労支援施設を否定するわけじゃないが、こういった場所も、「行けて」ナンボな所があるからね。家に籠もりっきりでそこから抜け出せないような人は、(もちろん自分で動かなきゃいけない面も大きいけど)なかなか救われない。自分はそこまでじゃないけど、他の人のそういうことまで考えて、気持ちが沈んだりもする(知らない他人相手にバカじゃないの?)。
ここ半年くらい、主治医が病気療養中のため、診てもらえていない。(まともに話を聞いてくれる人でもないから良いんだけど)薬だけ、同じ診療所の別の医者に出してもらっている状態だ。たとえ復帰しても、主治医は80代で耄碌してきているし、いい加減転院するか、主治医を変えてもらうかしなきゃいけない…。
以上、ィヨロシク。
今日は支援施設を欠席。
とても出られる状態じゃない…。
本当にどうにもならないくらいしんどいんだよ…。
駅で倒れたり、逆に怒り狂ったりして何かあってからじゃ遅いし自分が損するだけだから、休むしかないんだよ……本当に…。
昨晩も、2時間程度しか寝られなかった。
夜中の1時くらいにようやく寝付け、でも3時台にスッと目が覚め、それ以降は寝られず。
そんな日が最近ちょこちょこある…。
親が外出のために車出してくれたんだけど、寝ていない疲れもあり、あまり気分転換にはならなかった。
毎日、夜になる度に、「明日も満員電車か…」と思うだけで憂鬱になる。
考えたくないけど、いつの間にか考えている。ラッシュ時のその光景をリアルに想像したり、これまでの経験から思い出したりしている…。
おそらく口に出していない(出せない)だけで、潜在的にはそれが多大なストレスになっている人、数多くいると思う。
間違いなく五月病ならぬ「四月病」という奴だ。
過剰適応の傾向があるということも他者に言われている。
決して就労支援施設を否定するわけじゃないが、こういった場所も、「行けて」ナンボな所があるからね。
家に籠もりっきりでそこから抜け出せないような人は、(もちろん自分で動かなきゃいけない面も大きいけど)なかなか救われない。
自分はそこまでじゃないけど、他の人のそういうことまで考えて、気持ちが沈んだりもする(知らない他人相手にバカじゃないの?)。
ここ半年くらい、主治医が病気療養中のため、診てもらえていない。(まともに話を聞いてくれる人でもないから良いんだけど)
薬だけ、同じ診療所の別の医者に出してもらっている状態だ。
たとえ復帰しても、主治医は80代で耄碌してきているし、いい加減転院するか、主治医を変えてもらうかしなきゃいけない…。
以上、ィヨロシク。
コメント