通所にエネルギー消費…冷めきった就活への熱 2017/04/24 19:13
コーディングミスで、今日の16~17時台にこのブログのレイアウトが見るにたえないくらいに崩れていた…。「何コレ!?」って思った人、ゴメン。今は直したので。
最近わかったのだが、手汗は靴下を履くだけでだいぶん抑えられるみたいだ。
親には、冷えのぼせしているのではないか?と言われた。だから、下半身を暖かくすると良いみたい。
僕は暑がりだけど冷え症な所があるからなぁ…。その“冷え”に自分じゃ気付きにくいんだよね。
――今日も就労支援施設で作業。作業自体は全然苦痛じゃないけど、やっぱり朝の満員電車や駅のホームなど、通所ルートで体調を崩しやすいみたいだ。
今朝は狂ったように駅や市街地で発狂しまくっていたからね。火がつくともう全く止められなくなる。もし駅で保護されたりとか、いざとなったら精神障害者保健福祉手帳を免罪符にするつもりだが。(もちろん犯罪になるほどのことはしない)
今日は物を落としてなくしかけたり、作業でもくだらないミスをしかけたり…多かった。自分でも気付いていない所で、かなり自分の心身が疲れているんだと、ちょっとずつ感じられるようにはなってきた…かな。
支援施設の人にこれと言って悪い人はいないのに、今日は誰も彼もが悪く見えたり見えそうになったりした…。間違いなく被害妄想なんだけど…相当来てるな、これ。
今は五月病ならぬ、四月病なんて言葉もあるらしい。新しい環境に心身を無理やり適応させようと頑張り過ぎて、体調を崩すんだって。
そんなしんどさ、誰もが抱えていて、僕自身も毎年経験しているからそれなりに慣れていたはずなのに、今年は特段酷い…。
大学に入学した時はここまでしんどくならなかった。高校入学時はだいぶんしんどかったから…それ以来かもしれない。
こんなこと言っちゃ駄目だけど、今はもう就活どころじゃなくなってしまっている。そのために就労支援施設に行っている、その目的すら忘れそうになっていた。
当分は、就労支援施設での訓練を続けて、その環境に慣れて、就活はそれからだな。そんなチンタラしたペースでないと動けない……もう。
こんなに落ちぶれた奴が、実は去年50社も受けてきたって、信じられる?(挫折したけど)
ぶっちゃけ、働くことも本気で嫌になっている。どこかで。自分の中でそれが現実味を帯びていないのだ。去年は現実味を帯びていたから、必死に動いていたけど…。
あ、「働かざる者食うべからず」とか、国民の三大義務だとか言ってひたすら「働け!働け!」と人を奴隷扱いするかのごとく唱える人(主に経営者)がいるけど、そういう人に限って、働いた分、生活や心が豊かになる社会を作ろうとしていないから、そんな人は「働け!」なんて言う資格はないからね。
働くなら、僕が働いた分が、少しでも多く成果(報酬)に反映される会社…。僕は会社に貢献して、その分会社も僕の個性を受け入れてくれて…。…なんてのは理想だよ。あくまでも。
以上、ィヨロシク。
コーディングミスで、今日の16~17時台にこのブログのレイアウトが見るにたえないくらいに崩れていた…。
「何コレ!?」って思った人、ゴメン。今は直したので。
最近わかったのだが、手汗は靴下を履くだけでだいぶん抑えられるみたいだ。
親には、冷えのぼせしているのではないか?と言われた。
だから、下半身を暖かくすると良いみたい。
僕は暑がりだけど冷え症な所があるからなぁ…。
その“冷え”に自分じゃ気付きにくいんだよね。
――今日も就労支援施設で作業。
作業自体は全然苦痛じゃないけど、やっぱり朝の満員電車や駅のホームなど、通所ルートで体調を崩しやすいみたいだ。
今朝は狂ったように駅や市街地で発狂しまくっていたからね。
火がつくともう全く止められなくなる。
もし駅で保護されたりとか、いざとなったら精神障害者保健福祉手帳を免罪符にするつもりだが。(もちろん犯罪になるほどのことはしない)
今日は物を落としてなくしかけたり、作業でもくだらないミスをしかけたり…多かった。
自分でも気付いていない所で、かなり自分の心身が疲れているんだと、ちょっとずつ感じられるようにはなってきた…かな。
支援施設の人にこれと言って悪い人はいないのに、今日は誰も彼もが悪く見えたり見えそうになったりした…。
間違いなく被害妄想なんだけど…相当来てるな、これ。
今は五月病ならぬ、四月病なんて言葉もあるらしい。
新しい環境に心身を無理やり適応させようと頑張り過ぎて、体調を崩すんだって。
そんなしんどさ、誰もが抱えていて、僕自身も毎年経験しているからそれなりに慣れていたはずなのに、今年は特段酷い…。
大学に入学した時はここまでしんどくならなかった。
高校入学時はだいぶんしんどかったから…それ以来かもしれない。
こんなこと言っちゃ駄目だけど、今はもう就活どころじゃなくなってしまっている。
そのために就労支援施設に行っている、その目的すら忘れそうになっていた。
当分は、就労支援施設での訓練を続けて、その環境に慣れて、就活はそれからだな。
そんなチンタラしたペースでないと動けない……もう。
こんなに落ちぶれた奴が、実は去年50社も受けてきたって、信じられる?(挫折したけど)
ぶっちゃけ、働くことも本気で嫌になっている。どこかで。
自分の中でそれが現実味を帯びていないのだ。
去年は現実味を帯びていたから、必死に動いていたけど…。
あ、「働かざる者食うべからず」とか、国民の三大義務だとか言ってひたすら「働け!働け!」と人を奴隷扱いするかのごとく唱える人(主に経営者)がいるけど、そういう人に限って、働いた分、生活や心が豊かになる社会を作ろうとしていないから、そんな人は「働け!」なんて言う資格はないからね。
働くなら、僕が働いた分が、少しでも多く成果(報酬)に反映される会社…。
僕は会社に貢献して、その分会社も僕の個性を受け入れてくれて…。
…なんてのは理想だよ。あくまでも。
以上、ィヨロシク。
コメント