満員電車に気候の変化…まだまだ慣れない?新生活 2017/04/17 17:24
久々に発狂したよ、今日。駅でね。それから市街地でね。駅構内で発狂した時は、周りの人間や駅員にいぶかしげに見られた。
別にスカッとするわけでもないが、僕は気違いだから仕方がない。もちろん、直接的に他人に迷惑をかけるようなことだけはしないからね。
それでも文句を言ってくる人間がいれば、障害者手帳を見せて、「身分を提示したんだからこれ以上僕を侮辱するなら名誉毀損で訴える!」旨を伝えれば良いだけだ。手帳は“精神”障害者保健福祉手帳だからね。普段は嫌だけど、こういう時だけは、発達障害が精神障害(気違い)の中にひっくるめられていて良かったと思う(笑)。そんなものでも盾にしていなければ、僕は生きていけない弱い人間なのだ。
…というわけで、今日は一応支援センターに行ったんだけど、午前中作業をしただけで帰ってきた。
その発狂をしたのが朝の話で、そのしんどさは、午前中作業をしているうちに治まってくるだろうと思っていたけど、今日はそうはならなかった…。僕の心身は、とても何かに集中できる状態じゃなかったし、むしろ作業によってストレスを抱えるくらいだった。(“仕事”でもない、「就労訓練」のための“作業”だから知れているだろうに…)
ただ自分では、よく早退すると決められたなと思う。これまでの僕だったら、無理して最後まで居座って、結局周りに何かしらの形で迷惑をかけていたからね。「もう帰る!」という選択肢を選べたのは僕の成長だろう。
しかし、やっぱり満員電車が相当ストレスになっているようだ…。だからってこのままじゃ困るんだけどね。どうしたものか。
その上に、今日は雨もあり…昼間の気温が20度を超えるくらいになってきたのもあり…しんどかった。昨日、パジャマも衣替えして冬用の分厚い長袖とズボンをしまい、長袖のTシャツと半袖、薄めの長ズボンと半ズボンを出した。
今日頑張ったし、明日は休むかもね。…と言って、自分に選択肢を与えてやることで、僕は楽になろうとする(謎だって僕、学生生活終えたけど、まだ社会人じゃねーし。
家に帰って録り溜めたアニメを見ていても何も笑えなかった…。
↑雨水で少しだけ増水した溝。雨のザーザー音は嫌いだけど、この音はちょっと風情があって好き。これまでは興味なかったんだけどね、こういうの。画像をクリックすると動画が再生されます(音量注意)。
以上、ィヨロシク。
久々に発狂したよ、今日。
駅でね。それから市街地でね。
駅構内で発狂した時は、周りの人間や駅員にいぶかしげに見られた。
別にスカッとするわけでもないが、僕は気違いだから仕方がない。
もちろん、直接的に他人に迷惑をかけるようなことだけはしないからね。
それでも文句を言ってくる人間がいれば、障害者手帳を見せて、「身分を提示したんだからこれ以上僕を侮辱するなら名誉毀損で訴える!」旨を伝えれば良いだけだ。
手帳は“精神”障害者保健福祉手帳だからね。
普段は嫌だけど、こういう時だけは、発達障害が精神障害(気違い)の中にひっくるめられていて良かったと思う(笑)。
そんなものでも盾にしていなければ、僕は生きていけない弱い人間なのだ。
…というわけで、今日は一応支援センターに行ったんだけど、午前中作業をしただけで帰ってきた。
その発狂をしたのが朝の話で、そのしんどさは、午前中作業をしているうちに治まってくるだろうと思っていたけど、今日はそうはならなかった…。
僕の心身は、とても何かに集中できる状態じゃなかったし、むしろ作業によってストレスを抱えるくらいだった。(“仕事”でもない、「就労訓練」のための“作業”だから知れているだろうに…)
ただ自分では、よく早退すると決められたなと思う。
これまでの僕だったら、無理して最後まで居座って、結局周りに何かしらの形で迷惑をかけていたからね。
「もう帰る!」という選択肢を選べたのは僕の成長だろう。
しかし、やっぱり満員電車が相当ストレスになっているようだ…。
だからってこのままじゃ困るんだけどね。どうしたものか。
その上に、今日は雨もあり…昼間の気温が20度を超えるくらいになってきたのもあり…しんどかった。
昨日、パジャマも衣替えして冬用の分厚い長袖とズボンをしまい、長袖のTシャツと半袖、薄めの長ズボンと半ズボンを出した。
今日頑張ったし、明日は休むかもね。
…と言って、自分に選択肢を与えてやることで、僕は楽になろうとする(謎
だって僕、学生生活終えたけど、まだ社会人じゃねーし。
家に帰って録り溜めたアニメを見ていても何も笑えなかった…。
↑雨水で少しだけ増水した溝。
雨のザーザー音は嫌いだけど、この音はちょっと風情があって好き。
これまでは興味なかったんだけどね、こういうの。
画像をクリックすると動画が再生されます(音量注意)。
以上、ィヨロシク。
コメント