【自作フォント使用例】展覧会まもなく!!筋肉痛確定 作品搬入 2017/02/20 22:44
今日は暖かかったが、雨風が酷かった…。学校近くのゴミ置き場に、見苦しいまでにゴミが散乱していた。ガラの悪い地域だから、そんなに風のない日でも、ゴミが散らかっているのにね(苦笑)。
スマホの容量(SDカード)がいっぱいになり、メール受信ができなくなったので、Instagramにちょこっとアップしただけのいらない動画などを削除。ちょっとなら大丈夫と思っていたが、思ったより動画で容量を食う…。あまり動画は撮らない方が良いね(汗
僕の場合、写真のデータが多く、それが容量を圧迫していた。古い写真は全部、SDカードからPCに移しておく…。
――今日は22日からの卒業制作の展覧会に向けての作品の搬入作業。
ウチの専攻の実習室(作品のある部屋)が3階にあって、ギャラリーは同じ建物の1階。そう、展覧会と言っても学内だから、搬入はとても楽だ(笑)。
とはいえ、728×1030mmの作品を貼り付けた額縁が4つあったから、運ぶのが大変だった…。階段の途中でこけそうになり、他の学生数人に助けてもらった。(みっともないですね…ハイ)
僕は力がないわけじゃないんだけど、身長が159cmしかないから、長辺が1mある作品よりひと回り大きい額縁を持ち運ぶのは大変なんだよ。腕に無理な力が入ったから、明日の筋肉痛は確定…かな(笑)。同時にあかぎれも酷くなった(/_;)
作品を1階まで運んだら、その後作品を壁にかけるんだけど、その作業は楽だった。壁にかけるための木は、プロの人に打ち付けてもらって、僕はそれに作品(ポスター4枚)をかけて、横並びに等間隔に配置するだけ。だから、同じ専攻では一番早く終わって帰れた。
明日は実習室の大掃除があるらしいが…僕は何も散らかしていないので行かないつもり。
皆、散らかし方が酷いんだよ…。自分が出したゴミをゴミ箱に捨てる、って習慣がない学生が多い。気付いたら、僕の座る場所までなくなっていたりね。(今日も…)もちろん、僕はそんな散らかし方はしていない。
ただこれは行かないにしても、ロッカーの荷物は持って帰らないとな。ロッカーの荷物を全部片付けて、ロッカーの鍵を学校に返さないと…。
…あ、ちなみに卒制自体が未完成、という学生もいるみたい。(展覧会は明後日から!)そういう学生って、単位どうなるんだろう?一応もらえるよ~ってなったら、頑張っている学生が…報われないよね。どこもかしこも不平等。納得の行かない世界だな…。
●今日買った漫画干物妹! うまるちゃん 9 (ヤングジャンプコミックス)posted with amazlet at 17.02.20サンカクヘッド
集英社 (2016-11-18)
売り上げランキング: 3,279
ゆるゆり (5) 新装版 (IDコミックス 百合姫コミックス)posted with amazlet at 17.02.20なもり
一迅社 (2015-07-18)
売り上げランキング: 64,604
放送中のアニメから、『ガヴリールドロップアウト』も気になっていたんだけど、ひとまず保留。アニメでいろいろ見ていても、漫画では、自分の中でピンときた作品しか買わない。
●僕のフォント(飴鞭ゴシック)が使われている怪しい本ま、こういう場面でも使えるんだ、と参考にはなるけどね。危ないことは自己責任で。
以上、ィヨロシク!!
●きょうのダンボー
↓の写真、ゆずこの「良い人そうな名前」に「ゆうこ」。ゆうこといえば、日常の相生祐子(ゆっこ)だ!やっぱりゆっこは素晴らしいんだね(*´∀`*)
今日は暖かかったが、雨風が酷かった…。
学校近くのゴミ置き場に、見苦しいまでにゴミが散乱していた。
ガラの悪い地域だから、そんなに風のない日でも、ゴミが散らかっているのにね(苦笑)。
スマホの容量(SDカード)がいっぱいになり、メール受信ができなくなったので、Instagramにちょこっとアップしただけのいらない動画などを削除。
ちょっとなら大丈夫と思っていたが、思ったより動画で容量を食う…。
あまり動画は撮らない方が良いね(汗
僕の場合、写真のデータが多く、それが容量を圧迫していた。
古い写真は全部、SDカードからPCに移しておく…。
――今日は22日からの卒業制作の展覧会に向けての作品の搬入作業。
ウチの専攻の実習室(作品のある部屋)が3階にあって、ギャラリーは同じ建物の1階。
そう、展覧会と言っても学内だから、搬入はとても楽だ(笑)。
とはいえ、728×1030mmの作品を貼り付けた額縁が4つあったから、運ぶのが大変だった…。
階段の途中でこけそうになり、他の学生数人に助けてもらった。(みっともないですね…ハイ)
僕は力がないわけじゃないんだけど、身長が159cmしかないから、長辺が1mある作品よりひと回り大きい額縁を持ち運ぶのは大変なんだよ。
腕に無理な力が入ったから、明日の筋肉痛は確定…かな(笑)。
同時にあかぎれも酷くなった(/_;)
作品を1階まで運んだら、その後作品を壁にかけるんだけど、その作業は楽だった。
壁にかけるための木は、プロの人に打ち付けてもらって、僕はそれに作品(ポスター4枚)をかけて、横並びに等間隔に配置するだけ。
だから、同じ専攻では一番早く終わって帰れた。
明日は実習室の大掃除があるらしいが…僕は何も散らかしていないので行かないつもり。
皆、散らかし方が酷いんだよ…。
自分が出したゴミをゴミ箱に捨てる、って習慣がない学生が多い。
気付いたら、僕の座る場所までなくなっていたりね。(今日も…)
もちろん、僕はそんな散らかし方はしていない。
ただこれは行かないにしても、ロッカーの荷物は持って帰らないとな。
ロッカーの荷物を全部片付けて、ロッカーの鍵を学校に返さないと…。
…あ、ちなみに卒制自体が未完成、という学生もいるみたい。(展覧会は明後日から!)
そういう学生って、単位どうなるんだろう?
一応もらえるよ~ってなったら、頑張っている学生が…報われないよね。
どこもかしこも不平等。納得の行かない世界だな…。
●今日買った漫画
干物妹! うまるちゃん 9 (ヤングジャンプコミックス)
posted with amazlet at 17.02.20
サンカクヘッド
集英社 (2016-11-18)
売り上げランキング: 3,279
集英社 (2016-11-18)
売り上げランキング: 3,279
ゆるゆり (5) 新装版 (IDコミックス 百合姫コミックス)
posted with amazlet at 17.02.20
なもり
一迅社 (2015-07-18)
売り上げランキング: 64,604
一迅社 (2015-07-18)
売り上げランキング: 64,604
アニメでいろいろ見ていても、漫画では、自分の中でピンときた作品しか買わない。
●僕のフォント(飴鞭ゴシック)が使われている怪しい本
ま、こういう場面でも使えるんだ、と参考にはなるけどね。
危ないことは自己責任で。
以上、ィヨロシク!!
●きょうのダンボー
↓の写真、ゆずこの「良い人そうな名前」に「ゆうこ」。
ゆうこといえば、日常の相生祐子(ゆっこ)だ!
やっぱりゆっこは素晴らしいんだね(*´∀`*)
コメント