アレコレ懸案事項…度々爆発 年末のイライラ 2016/12/22 16:59
新潟・糸魚川市の市街地で火災があったらしい。(Abemaニュースより)こんな広範囲にまで延焼するんだね…火って。怖いや。
――先月中旬に修理に出したメインPCがまだ戻ってこず、かなりイライラしている。
修理センターからの連絡によれば、修理センターに部品がなく、メーカーに直接PCを送ってみたものの、メーカーにも部品がないので取り寄せる必要があると。その部品の取り寄せができるのが、1月中旬になるというのだ。年末年始をまたぐかららしい。
今年は何度もPCを修理に出したが(販売店の5年保証のおかげで全て無料)、これまでよりも時間がかかるみたいだ…。
年末年始に物が壊れること、ここ数年多い気がする…。それの何が嫌かって、いつもより待たされるのが嫌なんだよ。仕方ないのはわかっているんだけどね…。
ここ最近出る僕の原因不明のイライラ、原因は容易にわかることだった。
卒制のことで頭がいっぱいな中で、PCが壊れ、自転車が壊れ、携帯のボタンまでおかしくなり…と、悪いことが重なった。泣きっ面に蜂とはこのことか、ってくらいに。
その上に、明日は市役所の採用選考がある。これは前にちょこっとだけ話したこと。自分にプレッシャーをかけないために、前日の今日までブログでは言わなかった。
この選考のことでも、親にプレッシャーをかけられていてね…。親はそのつもりはないようだが、随分と僕に期待している様子だ。選考そのものよりも、そのプレッシャーがかなり重荷になっている。
どのストレスも、ソレはソレ、コレはコレ、と分けて考えられない。僕の中では、それらが重なり合い、ひとつの大きなストレスとして積み上がっていく。だから何かきっかけがあると、それらが全部爆発して、頭が痛くなるくらい発狂しなきゃいけないような状況に陥るのだ。そのようなことが、ここ2~3週間くらいずっと続いている。
とはいえ、年末にこれだけのことが重なったら、そりゃあ誰でもイライラするよ。…って、昨日就職部の就職カウンセラーの人が言ってくれた。
ひとつずつこなしていくのも物凄くしんどい。いや、そうするしかないのはわかっているんだよ。だけど…僕には荷が重すぎる。
…だけど、とりあえず!今やるべきことは、明日の採用試験だ。
まぁ…落ちる可能性の方が高いもの。それなりにやってきますわ。結果はどうであれ、明日のこれを乗り越えれば、だいぶんラクになる気がする。
以上、ィヨロシク。
新潟・糸魚川市の市街地で火災があったらしい。
(Abemaニュースより)
こんな広範囲にまで延焼するんだね…火って。怖いや。
修理センターからの連絡によれば、修理センターに部品がなく、メーカーに直接PCを送ってみたものの、メーカーにも部品がないので取り寄せる必要があると。
その部品の取り寄せができるのが、1月中旬になるというのだ。
年末年始をまたぐかららしい。
今年は何度もPCを修理に出したが(販売店の5年保証のおかげで全て無料)、これまでよりも時間がかかるみたいだ…。
年末年始に物が壊れること、ここ数年多い気がする…。
それの何が嫌かって、いつもより待たされるのが嫌なんだよ。
仕方ないのはわかっているんだけどね…。
ここ最近出る僕の原因不明のイライラ、原因は容易にわかることだった。
卒制のことで頭がいっぱいな中で、PCが壊れ、自転車が壊れ、携帯のボタンまでおかしくなり…と、悪いことが重なった。泣きっ面に蜂とはこのことか、ってくらいに。
その上に、明日は市役所の採用選考がある。
これは前にちょこっとだけ話したこと。
自分にプレッシャーをかけないために、前日の今日までブログでは言わなかった。
この選考のことでも、親にプレッシャーをかけられていてね…。
親はそのつもりはないようだが、随分と僕に期待している様子だ。
選考そのものよりも、そのプレッシャーがかなり重荷になっている。
どのストレスも、ソレはソレ、コレはコレ、と分けて考えられない。
僕の中では、それらが重なり合い、ひとつの大きなストレスとして積み上がっていく。
だから何かきっかけがあると、それらが全部爆発して、頭が痛くなるくらい発狂しなきゃいけないような状況に陥るのだ。
そのようなことが、ここ2~3週間くらいずっと続いている。
とはいえ、年末にこれだけのことが重なったら、そりゃあ誰でもイライラするよ。
…って、昨日就職部の就職カウンセラーの人が言ってくれた。
ひとつずつこなしていくのも物凄くしんどい。
いや、そうするしかないのはわかっているんだよ。
だけど…僕には荷が重すぎる。
…だけど、とりあえず!
今やるべきことは、明日の採用試験だ。
まぁ…落ちる可能性の方が高いもの。それなりにやってきますわ。
結果はどうであれ、明日のこれを乗り越えれば、だいぶんラクになる気がする。
以上、ィヨロシク。
コメント