履歴書よりマシ?ミスった年賀状にイライラ 2016/12/11 23:20
なんかイライラするので、もう少し今日の日記を。
今晩、親の分も僕の分も年賀状を書き終えた。後はポストに投函するだけ。
…かと思ったら、数枚書印刷ミスしたせいで、僕の分がたった1枚足りなくなった(どうしても送りたい人がいるのだ)。だから明日郵便局に行って、ミスった年賀状を交換しに行ってくる…。
年賀状って、毎年1枚以上は必ずミスっている気がする。印刷の向きを間違えたり、住所や名字が変わった人に対して古い情報のまま印刷したり、その他いろいろ…。まぁ、今年は履歴書を書き損じしまくったから、それに比べればカワイイミスだけどね(笑)。
それに加えて明日は、また紙屋に行ってこないといけない。先週月曜に四六判の(B1よりひと回り大きい)紙を注文したので、それを取りに行って、学校に置いてこないといけない。
できたら家に持って帰りたいが、長辺が1m以上もあるものを持ち帰れないからね。紙屋から学校まで片道約30~40分、電車と徒歩で持ち帰るだけでも精いっぱいだ。だから、学校の実習室に名前を貼って、置いておくしかない。
それが終われば、後は卒制でやることは、学校でやれば済むことばかりになる。展示も学内の小さなギャラリーだからね(笑)。
ここの所毎週月曜は紙屋に行っているから、もうウンザリ…。行き慣れない場所は、僕にはハードルが高いや。ねぇ、やること教えるから、誰か代わりに全部やってくれない?(ぇ
以上、ィヨロシク。
なんかイライラするので、もう少し今日の日記を。
今晩、親の分も僕の分も年賀状を書き終えた。後はポストに投函するだけ。
…かと思ったら、数枚書印刷ミスしたせいで、僕の分がたった1枚足りなくなった(どうしても送りたい人がいるのだ)。
だから明日郵便局に行って、ミスった年賀状を交換しに行ってくる…。
年賀状って、毎年1枚以上は必ずミスっている気がする。
印刷の向きを間違えたり、住所や名字が変わった人に対して古い情報のまま印刷したり、その他いろいろ…。
まぁ、今年は履歴書を書き損じしまくったから、それに比べればカワイイミスだけどね(笑)。
それに加えて明日は、また紙屋に行ってこないといけない。
先週月曜に四六判の(B1よりひと回り大きい)紙を注文したので、それを取りに行って、学校に置いてこないといけない。
できたら家に持って帰りたいが、長辺が1m以上もあるものを持ち帰れないからね。
紙屋から学校まで片道約30~40分、電車と徒歩で持ち帰るだけでも精いっぱいだ。
だから、学校の実習室に名前を貼って、置いておくしかない。
それが終われば、後は卒制でやることは、学校でやれば済むことばかりになる。
展示も学内の小さなギャラリーだからね(笑)。
ここの所毎週月曜は紙屋に行っているから、もうウンザリ…。
行き慣れない場所は、僕にはハードルが高いや。
ねぇ、やること教えるから、誰か代わりに全部やってくれない?(ぇ
以上、ィヨロシク。
コメント