今日も紙屋へ…考えたくない?卒制の段取り 2016/12/05 18:59
アローラ!
昨晩はピカチュウ版をやっていて、そこでミュウツーをGETした。これ、1月アップデートのポケバンクでサン・ムーンに連れて行けるようになるかな?なると良いなぁ。↑ついでにラッキーも(笑)。ハナダの洞窟で出るのね。
――本当に冬になったのだろうか?(-_-;)
朝晩は寒くなるけど、昼間は暑くて、なんとまだウチでは扇風機が稼働している。扇風機と電気ストーブ、両方あるという何ともカオスな状態。
この冬は、あまり寒くならなかったりして…?(笑)
先月18日に修理に出したメインPC、今週中には販売店に返ってきて欲しい…。持ち運び用のPCをメインにするのはもう限界なんだ…。
最近FC2ブログアプリの仕様が変わったのか、ブログにコメントが来ても通知が来なくなった…。コメント通知は一応ONになっているんだけどね。FC2ブログのスマホ版は、ブラウザの管理画面もアプリも、PC版に追い付くのが遅いから困る(PC版と全く同じにしろとは言わないが)。
――今日もまた、先週同様に、片道1時間以上かけて紙屋に行ってきた。今日は買う紙は決まっていたので、紙の種類と厚さ、大きさ、枚数を申し込み用紙に記入した。僕にはハードルの高い試練(笑)だけど、これも卒制のためだから仕方がない。
それよりもどうにもならないのは、紙代が高いこと…。1枚400円近くした…。それも最低限の枚数でなく、予備も買っておいたので、4,000円強の出費!ホント、当分親に頭が上がりませんわ~(笑)。
四六判というB1よりひと回り大きいサイズの紙で在庫がないので、また後日取りに行かなきゃいけない。と言っても明日の朝イチの便で店の方にすぐ届くから、明日行けば受け取りに行けるんだけど、毎日出るのはだるいので、今週中に行ければ良いだろう_(:3」∠)_
どのみち、大きなサイズになるし、学校で印刷して学校で審査してもらうものだから、いったん学校に持って行かなきゃいけないんだよ。学校に持って行って、印刷してもらって、ウッドラックパネル買って、それにハレパネして…。文章で表現すればこれだけのことだが、これをポスター4枚分行わなきゃいけないんだから大変なんだよ(´・ω・`)大学入る前から、芸術に慣れていれば違ったんだろうけどね。
それに備えて、イラレのドキュメントの設定も確認しておかなくちゃ。学校の印刷してくれる機関のイラレがCS3だから(僕が使っているのはCS6)、それにバージョン合わせて、トンボつけて…。
とりあえず、今は深く考えず、明日はゆっくり休みます…。
以上、ィヨロシク。
アローラ!
昨晩はピカチュウ版をやっていて、そこでミュウツーをGETした。
これ、1月アップデートのポケバンクでサン・ムーンに連れて行けるようになるかな?なると良いなぁ。
↑ついでにラッキーも(笑)。ハナダの洞窟で出るのね。
――本当に冬になったのだろうか?(-_-;)
朝晩は寒くなるけど、昼間は暑くて、なんとまだウチでは扇風機が稼働している。
扇風機と電気ストーブ、両方あるという何ともカオスな状態。
この冬は、あまり寒くならなかったりして…?(笑)
先月18日に修理に出したメインPC、今週中には販売店に返ってきて欲しい…。
持ち運び用のPCをメインにするのはもう限界なんだ…。
コメント通知は一応ONになっているんだけどね。
FC2ブログのスマホ版は、ブラウザの管理画面もアプリも、PC版に追い付くのが遅いから困る(PC版と全く同じにしろとは言わないが)。
――今日もまた、先週同様に、片道1時間以上かけて紙屋に行ってきた。
今日は買う紙は決まっていたので、紙の種類と厚さ、大きさ、枚数を申し込み用紙に記入した。
僕にはハードルの高い試練(笑)だけど、これも卒制のためだから仕方がない。
それよりもどうにもならないのは、紙代が高いこと…。1枚400円近くした…。
それも最低限の枚数でなく、予備も買っておいたので、4,000円強の出費!
ホント、当分親に頭が上がりませんわ~(笑)。
四六判というB1よりひと回り大きいサイズの紙で在庫がないので、また後日取りに行かなきゃいけない。
と言っても明日の朝イチの便で店の方にすぐ届くから、明日行けば受け取りに行けるんだけど、毎日出るのはだるいので、今週中に行ければ良いだろう_(:3」∠)_
どのみち、大きなサイズになるし、学校で印刷して学校で審査してもらうものだから、いったん学校に持って行かなきゃいけないんだよ。
学校に持って行って、印刷してもらって、ウッドラックパネル買って、それにハレパネして…。
文章で表現すればこれだけのことだが、これをポスター4枚分行わなきゃいけないんだから大変なんだよ(´・ω・`)
大学入る前から、芸術に慣れていれば違ったんだろうけどね。
それに備えて、イラレのドキュメントの設定も確認しておかなくちゃ。
学校の印刷してくれる機関のイラレがCS3だから(僕が使っているのはCS6)、それにバージョン合わせて、トンボつけて…。
とりあえず、今は深く考えず、明日はゆっくり休みます…。
以上、ィヨロシク。
コメント
アローラ!
僕もアニメの方も、『サン&ムーン』より久々に見始めました。
作画等に賛否両論ありますが、慣れればどうってことないですね。
そう…紙とか材料代は高いですし、紙屋から学校まで約1時間、持ち帰るのが大変です…。
ラッシュ時は避けないと…とか、卒制は、作品の完成度云々よりも、気を遣うことが多過ぎるんですよね。
ハレパネなんて、失敗したら紙代、パネル代、印刷代、いくらが消えるか…(;´Д`)
ミュウは今なら、3DSのバーチャルコンソール版の初代4作のいずれかを買えば、
X・Yかオメガルビー・アルファサファイアのいずれかで受け取ることが
できるんです(来年の2月頃までやっていたと思います)。
サン・ムーンなどのソフトとポケモンGOで連動して、
バトルや交換ができるようになれば面白いかもしれませんね(*^^*)
2016/12/06 17:03 takumi URL
近ければ会社経由で紙を頼んであげられるのだけど(笑)
特殊紙とかって本当に高いですよね~。
だからお客には高くて取り寄せ紙は薦めないようにしてます(笑)
ミュウツーゲットもおめでとうございます(*^-^*)
今はミュウの扱いは一体どうなってるのでしょうか??
(当時任天堂ワールドへ行ってもらったので)
ポケモンGOでも早くゲーム並みのバトルがしたい所です。
2016/12/06 13:19 りえ太 URL