駄目出しナシでOK!ゴールが見えた!?卒業制作 2016/11/18 23:30
アローラ!(ポケモンがどんなに良くても、この挨拶はすぐ飽きるだろう…)今日がいよいよ『ポケットモンスター サン・ムーン』の発売日だ。ついにゲームが届いたよ(*´∀`*)
…と言いたい所だが、まだ届いていない。
Amazonで予約したのだが、「早くから予約したのに発売日に届かない」「お急ぎ便で頼んだのに明日以降に届くと言われた」って商品と直接関係ないことを書く民度の低い人達によるレビューが多数あった。発売日に届くだろうと思って楽しみにしていたのになぁ…。ちょっとガッカリ。
ま、明日には届くだろう…たぶん。発売日に届いて欲しいというコダワリがあるのではなく、単に早く遊びたいだけだ(笑)。
――今朝は吐く息が白かった。冬が近づいているな…。一方で、昼間は暖かく、動くと若干汗ばむくらいだった。こんなだと、服装に悩むよね…(-_-;)
今日は午前中に市役所で就労支援員の人と面談、午後は卒制の面談。
就労支援員の人は相変わらず、真摯に話を聞いてくれる…。
先週休んでいた教授、過労ではないか…?と心配していたが、インフルエンザだったらしい。これはこれで大変だけど、ある意味安心したよ。過労だったら、下手したら復帰できないかもしれないからね…。
とはいえその教授、インフルに罹るのは小学生の時以来だったよう。この時季もあり、仕事の忙しさもあり、相当弱っていたのは確かだろうな…。
いよいよ卒制の最初の審査(来月21日)まであと1ヶ月となった。1月まで、何回かある審査に通らないと、ギャラリーに出せないどころか単位がもらえない(´・ω・`)だから今が頑張り時だ。
今日の僕の面談はすぐに終わった。教授2人からは、「この方向で考えていって問題ない」と。後は、卒制の作品として良くなって行くよう磨いて行けば良いそうだ。
ようやくゴールが見えてきた…ここまで長かったよ(´;ω;`)頑張ると達成感があるね。先生達を納得させるのがムズいとかしんどいとか文句ばかり言っていたけど、頑張ってきて良かった♪ゴールが見えたら、後は頑張るだけ。頑張って、ゴールを目指すだけだ。アートやデザインって、ゴールが見えず、コンセプトや試作で暗中模索しなきゃいけない時が一番大変だからね。
ただ、この試作は楽だけど、ここからが大変。試作を磨き、これで良し!となった時に、B1サイズで印刷し、ウッドラックパネル買ってハレパネするのが地味に憂鬱…。
現時点では、4枚のポスターを展示する予定なんだけど、印刷代とウッドラックパネル代で計1枚当たり最低3000円、4枚だと軽く1万円を超える。それで済めば良いが、ハレパネで失敗したり、ハレパネした後に駄目出しされたりすると、3000円/1枚がパーになる…。今気にすることじゃないだろうけど、気になるんだよ…(笑)。
ま、卒制だし、これっきりだから、最後大変なのは仕方ないね。
以上、ィヨロシク!!
アローラ!(ポケモンがどんなに良くても、この挨拶はすぐ飽きるだろう…)
今日がいよいよ『ポケットモンスター サン・ムーン』の発売日だ。
ついにゲームが届いたよ(*´∀`*)
…と言いたい所だが、まだ届いていない。
Amazonで予約したのだが、「早くから予約したのに発売日に届かない」「お急ぎ便で頼んだのに明日以降に届くと言われた」って商品と直接関係ないことを書く民度の低い人達によるレビューが多数あった。
発売日に届くだろうと思って楽しみにしていたのになぁ…。ちょっとガッカリ。
ま、明日には届くだろう…たぶん。
発売日に届いて欲しいというコダワリがあるのではなく、単に早く遊びたいだけだ(笑)。
一方で、昼間は暖かく、動くと若干汗ばむくらいだった。
こんなだと、服装に悩むよね…(-_-;)
今日は午前中に市役所で就労支援員の人と面談、午後は卒制の面談。
就労支援員の人は相変わらず、真摯に話を聞いてくれる…。
先週休んでいた教授、過労ではないか…?と心配していたが、インフルエンザだったらしい。
これはこれで大変だけど、ある意味安心したよ。
過労だったら、下手したら復帰できないかもしれないからね…。
とはいえその教授、インフルに罹るのは小学生の時以来だったよう。
この時季もあり、仕事の忙しさもあり、相当弱っていたのは確かだろうな…。
いよいよ卒制の最初の審査(来月21日)まであと1ヶ月となった。
1月まで、何回かある審査に通らないと、ギャラリーに出せないどころか単位がもらえない(´・ω・`)
だから今が頑張り時だ。
今日の僕の面談はすぐに終わった。
教授2人からは、「この方向で考えていって問題ない」と。
後は、卒制の作品として良くなって行くよう磨いて行けば良いそうだ。
ようやくゴールが見えてきた…ここまで長かったよ(´;ω;`)
頑張ると達成感があるね。
先生達を納得させるのがムズいとかしんどいとか文句ばかり言っていたけど、頑張ってきて良かった♪
ゴールが見えたら、後は頑張るだけ。頑張って、ゴールを目指すだけだ。
アートやデザインって、ゴールが見えず、コンセプトや試作で暗中模索しなきゃいけない時が一番大変だからね。
ただ、この試作は楽だけど、ここからが大変。
試作を磨き、これで良し!となった時に、B1サイズで印刷し、ウッドラックパネル買ってハレパネするのが地味に憂鬱…。
現時点では、4枚のポスターを展示する予定なんだけど、印刷代とウッドラックパネル代で計1枚当たり最低3000円、4枚だと軽く1万円を超える。
それで済めば良いが、ハレパネで失敗したり、ハレパネした後に駄目出しされたりすると、3000円/1枚がパーになる…。
今気にすることじゃないだろうけど、気になるんだよ…(笑)。
ま、卒制だし、これっきりだから、最後大変なのは仕方ないね。
以上、ィヨロシク!!
コメント