ハゲ派わずか3%…失くしたくない?髪問題 2016/10/27 18:35
昨日日記に書いた髪の毛の件が気になって、「白髪が良いかハゲが良いか?」アンケートを取ってみた。男性の皆さんにお聞きします。白髪かハゲか、選べるなら(どちらかしか選べないなら)どちらですか?
— takumi@就活終了 支援センター利用 (@yalove1994) 2016年10月26日
やっぱり皆白髪派なのか…。
白髪の方がまだ良い、という人の考えは、「白髪は染められるけどハゲたらどうにもできない」から、らしいね。でもハゲたって、お金はかかるけども、カツラつけたり、植毛したり、薄毛なら黒い粉かけて髪があるように見せたりできると思うのだが…。
汚らしいのは、ハゲでも白髪でもなく、薄毛の人だよね。もっと言えば、ハゲ散らかしたような人。ああいう人は、全部剃って坊主にするか、黒い粉かけるかすれば良いのに…と思う。
しかしながら、白髪やハゲを確実に治療(?)する方法って、未だに聞かないよね。年老いたらだいたいの人はそうなるものなのだから、受け入れたら良いのに、と思わなくもないけどね。
――最近時々見かける、「利用ください」という日本語表現。「ご利用ください」でも「利用してください」でもなく、なぜかこの表現を選ぶ人がいる。
「ご利用ください」という言い回しがあるから、“ご”を取っても同じじゃないか、と考えたんだろうか。でも、明らかにおかしいよね。物凄く違和感を感じる。こんな中途半端な敬語なら、敬語自体使わない方がマシだと思うのだが…。
かつて日本語検定3級を受けて落ちて、準3級に認定された僕も大概中途半端だけどね(笑)。
以上、ィヨロシク!!
昨日日記に書いた髪の毛の件が気になって、「白髪が良いかハゲが良いか?」アンケートを取ってみた。
男性の皆さんにお聞きします。白髪かハゲか、選べるなら(どちらかしか選べないなら)どちらですか?
— takumi@就活終了 支援センター利用 (@yalove1994) 2016年10月26日
やっぱり皆白髪派なのか…。
白髪の方がまだ良い、という人の考えは、「白髪は染められるけどハゲたらどうにもできない」から、らしいね。
でもハゲたって、お金はかかるけども、カツラつけたり、植毛したり、薄毛なら黒い粉かけて髪があるように見せたりできると思うのだが…。
汚らしいのは、ハゲでも白髪でもなく、薄毛の人だよね。
もっと言えば、ハゲ散らかしたような人。
ああいう人は、全部剃って坊主にするか、黒い粉かけるかすれば良いのに…と思う。
しかしながら、白髪やハゲを確実に治療(?)する方法って、未だに聞かないよね。
年老いたらだいたいの人はそうなるものなのだから、受け入れたら良いのに、と思わなくもないけどね。
――最近時々見かける、「利用ください」という日本語表現。
「ご利用ください」でも「利用してください」でもなく、なぜかこの表現を選ぶ人がいる。
「ご利用ください」という言い回しがあるから、“ご”を取っても同じじゃないか、と考えたんだろうか。
でも、明らかにおかしいよね。物凄く違和感を感じる。
こんな中途半端な敬語なら、敬語自体使わない方がマシだと思うのだが…。
かつて日本語検定3級を受けて落ちて、準3級に認定された僕も大概中途半端だけどね(笑)。
以上、ィヨロシク!!
コメント