【自作フォント使用例】徐々に辛辣?今日も卒制面談 2016/10/19 18:01
10月中旬と思えない夏日!というか、気温的にはそうなんだけども、日差しの強さはさながら真夏だよ…。
卒制、前期終了時点でコンセプトは完成していたので、もともと主軸は定まっていたが、まだ試作の段階だ。先生の駄目出しも徐々に辛辣になってきた(;´Д`)ま、ちゃんと駄目出しされないで、評価されない物を作ってしまうよりも良いんだけどね。
今日も就活カウンセラーの人に会ってきた。もう就活していないのに、進路とか、その他悩み相談があれば…ということで、なんと本来その人の担当時間外の時間に予約を入れさせてもらって話を聞いてもらっている(´ε`;)
一方的に話を聞いてもらえる相手が周りにほぼいない僕には、物凄く助かるし、ありがたい。親とかに話しても否定から入られること多いし(僕が親の話聞く時は受動的になっているのに)、主治医は僕に異常なほど甘く、耄碌しているので話にならないしで…ね。
●今日見かけた自作フォントの使用例(タカラトミーアーツ関連ページより)「ミッキー達が仮装パーティー!?」の文字。ちなみにこれは、6種類用意している太さのうち、最も太いUウェイト。(これまで見てきた使用例では、Bウェイトが最も多かった)
実際に撮影したのがこれ↓(こっちの方がクリックで大きな画像が見られるよ)。
あたかも普段からブログでフォントの使用例を掲載しているかのように載せているけど、なかなか見つからないものだよ(´・ω・`)作者が見られない所でどう使われているのか…って、とても気になるものだ。
どうやらガチャガチャのPOPは、フリーフォントが使われやすいようだから、フォント探しの狙い目だ(ΦωΦ)フフフ…
以上、ィヨロシク!!
10月中旬と思えない夏日!
というか、気温的にはそうなんだけども、日差しの強さはさながら真夏だよ…。
卒制、前期終了時点でコンセプトは完成していたので、もともと主軸は定まっていたが、まだ試作の段階だ。
先生の駄目出しも徐々に辛辣になってきた(;´Д`)
ま、ちゃんと駄目出しされないで、評価されない物を作ってしまうよりも良いんだけどね。
今日も就活カウンセラーの人に会ってきた。
もう就活していないのに、進路とか、その他悩み相談があれば…ということで、なんと本来その人の担当時間外の時間に予約を入れさせてもらって話を聞いてもらっている(´ε`;)
一方的に話を聞いてもらえる相手が周りにほぼいない僕には、物凄く助かるし、ありがたい。
親とかに話しても否定から入られること多いし(僕が親の話聞く時は受動的になっているのに)、主治医は僕に異常なほど甘く、耄碌しているので話にならないしで…ね。
●今日見かけた自作フォントの使用例
(タカラトミーアーツ関連ページより)
「ミッキー達が仮装パーティー!?」の文字。
ちなみにこれは、6種類用意している太さのうち、最も太いUウェイト。(これまで見てきた使用例では、Bウェイトが最も多かった)
実際に撮影したのがこれ↓(こっちの方がクリックで大きな画像が見られるよ)。
あたかも普段からブログでフォントの使用例を掲載しているかのように載せているけど、なかなか見つからないものだよ(´・ω・`)
作者が見られない所でどう使われているのか…って、とても気になるものだ。
どうやらガチャガチャのPOPは、フリーフォントが使われやすいようだから、フォント探しの狙い目だ(ΦωΦ)フフフ…
以上、ィヨロシク!!
コメント