ここまでくると逆差別?室井滋の発言に批判殺到 2016/08/13 18:19
●昨晩Amazonで購入し夕方届いた物(速い!)普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。: 5 (4コマKINGSぱれっとコミックス)posted with amazlet at 16.08.13一迅社 (2016-07-22)
売り上げランキング: 2,261
【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応 400× (無期限保証) Newニンテンドー3DS 動作確認済 TS32GUSDU1PE (FFP)posted with amazlet at 16.08.13トランセンド・ジャパン (2015-10-02)
売り上げランキング: 1
SDカードは、3DSで使うために買った。今使っているSDカードが8GBのもので、いっぱいになったためにゲームの更新データが入れられなくなってしまったからね(^_^;)
僕、いつもエロ画像をクラウドに保存しているんだけど、そういう人っている?だってそうしておけば、PCからでもスマホからでも管理できるじゃん?便利な時代になったよね~(笑)。
――昨日僕が見に行ったファインディング・ドリーで、主役のドリーの声を担当した女優の室井滋。彼女の発言が問題になっているようだ。
バラエティ番組で、同性愛者の男性が、女性と付き合ったことは一度もない、ということを話すと彼女は、「女の子と付き合ったら変わっちゃうんじゃない?」と発言したという。これに対して、差別発言だ!という批判が殺到したらしい。
同性愛者・両性愛者といった、いわゆるLGBTと呼ばれる人達への理解は進んでいないよね。それでもだいぶん、オカマという言葉が廃れて(?)いってオネエという言葉が生まれたり、そこそこには理解が進んできているように思うけども、まだまだその人達自身を受け入れなきゃ、と思える人は少ないだろう。
ただ、僕は室井滋のくだんの発言は、差別発言ではないと思う。
確かに、いわゆるノンケが異性を好きなのが当たり前、と考えているのと同じように、同性愛者からすれば、同性が好きなのが当たり前なわけだ。僕がもし、同性愛者の男性の立場で、「女性と付き合ったら変わっちゃうんじゃない?」なんて言われたら、「えっ」って思うよ。
しかし、「差別発言」とまで言わなきゃいけないようなものだろうか。異性愛者から同性愛者へ、考え方が根本から違う者の“一意見”として、さっと流せば良いのではないだろうか。(ムッとするくらいならわかる)
デリケートな問題ではあるけども、だからって意見の弾圧ばかりしていたら、逆差別になりかねないと思うけどね。うかつに何も言えなくなっちゃうよ┐(´д`)┌
以上、ィヨロシク!!
●昨晩Amazonで購入し夕方届いた物(速い!)
――昨日僕が見に行ったファインディング・ドリーで、主役のドリーの声を担当した女優の室井滋。
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。: 5 (4コマKINGSぱれっとコミックス)
posted with amazlet at 16.08.13
一迅社 (2016-07-22)
売り上げランキング: 2,261
売り上げランキング: 2,261
【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応 400× (無期限保証) Newニンテンドー3DS 動作確認済 TS32GUSDU1PE (FFP)
posted with amazlet at 16.08.13
トランセンド・ジャパン (2015-10-02)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
SDカードは、3DSで使うために買った。
今使っているSDカードが8GBのもので、いっぱいになったためにゲームの更新データが入れられなくなってしまったからね(^_^;)
僕、いつもエロ画像をクラウドに保存しているんだけど、そういう人っている?
だってそうしておけば、PCからでもスマホからでも管理できるじゃん?
便利な時代になったよね~(笑)。
彼女の発言が問題になっているようだ。
バラエティ番組で、同性愛者の男性が、女性と付き合ったことは一度もない、ということを話すと彼女は、「女の子と付き合ったら変わっちゃうんじゃない?」と発言したという。
これに対して、差別発言だ!という批判が殺到したらしい。
同性愛者・両性愛者といった、いわゆるLGBTと呼ばれる人達への理解は進んでいないよね。
それでもだいぶん、オカマという言葉が廃れて(?)いってオネエという言葉が生まれたり、そこそこには理解が進んできているように思うけども、まだまだその人達自身を受け入れなきゃ、と思える人は少ないだろう。
ただ、僕は室井滋のくだんの発言は、差別発言ではないと思う。
確かに、いわゆるノンケが異性を好きなのが当たり前、と考えているのと同じように、同性愛者からすれば、同性が好きなのが当たり前なわけだ。
僕がもし、同性愛者の男性の立場で、「女性と付き合ったら変わっちゃうんじゃない?」なんて言われたら、「えっ」って思うよ。
しかし、「差別発言」とまで言わなきゃいけないようなものだろうか。
異性愛者から同性愛者へ、考え方が根本から違う者の“一意見”として、さっと流せば良いのではないだろうか。(ムッとするくらいならわかる)
デリケートな問題ではあるけども、だからって意見の弾圧ばかりしていたら、逆差別になりかねないと思うけどね。
うかつに何も言えなくなっちゃうよ┐(´д`)┌
以上、ィヨロシク!!
コメント