フォントの使用条件 2010/01/01
takumiが販売しているフォントの使用条件です。
フォントをご購入頂いた全ての方が、使用条件をお読みになり、かつ同意して頂けたものとみなします。使用条件をお読みになり、同意された上でフォントをご購入・ご使用頂けた方だけを、takumiは正規ユーザーとみなします。
フォントの使用条件
下記の表で示す内容は、「商用利用」「非商用利用」共通です。
印刷物(広告、掲示物、カタログ、書籍など)
○
同人誌・その他同人グッズ(18禁含む)
○
看板、のぼりなどのデザイン
○
PDF・電子書籍(不特定多数が閲覧・プリントのみ可能なもの)
○
映像のテロップ(TV・ネット番組、Blu-ray・DVD。放送後の再販・再配信含む)
○
Webサイト(画像化して使用)
○
ゲーム内(画像化して使用)
○
ゲームなどの機器、スマホアプリなどへの組込み
△
(※1)
LINEスタンプ、その他イラスト・写真がメインとなる素材
○
(※2)
LINEデコ文字、その他フォント(文字)がメインとなる素材
×
ロゴでの使用(商標登録・意匠登録を行わないもの)
○
タイプフェイスの独占使用
×
バックアップ目的で、フォントを購入者が所有し購入者のみが用いる外部メディア(外付けハードディスク、USBメモリ、DVD・CDなど)にコピーする
○
ネットワークやクラウド上でのフォント利用
×
フォントファイルの改変、その他第三者への再配布に当たる一切の行為
×
- 1. 別途追加使用料を支払っていただくことで許可します。takumiまでご連絡ください。(→こちらに連絡先を記載)
- 2. LINEスタンプやその他の素材の制作者ご自身のサイトやSNSなどにクレジット表記をしていただけると嬉しいです(強制ではありません)。
その他、留意事項
- フォントは1つ購入すると、1台のPCにインストールし、使用することができます。複数台のPCで使用したい場合は、そのPCの台数分のフォントをご購入ください。
- フォントを元に、類似品を作成・配布・販売しないでください。
- フォントファイルに変更を加えたり、改造したりしないでください。
- フォント情報(著作権表示、バージョン情報など)を書き換えたり削除したりしないでください。
- フォントに不備があればアップデートを行います(無料)。アップデートする際には購入時に使用した会員登録情報が必要ですので、フォントを購入したからといってpixiv(BOOTH)を退会しないでください。
- 基本的にサポートの範疇は誤字の修正や収容文字の追加、フォント情報の修正のみとします。そのため、フォントを使用したことで機器やソフトウェアの故障、または誤動作・誤出力などがあっても、takumiは一切責任を負わないものとします。
以上。まだお読みになっていない場合は、「よくある質問」も併せてご確認ください。
スポンサーサイト
takumiが販売しているフォントの使用条件です。
フォントをご購入頂いた全ての方が、使用条件をお読みになり、かつ同意して頂けたものとみなします。使用条件をお読みになり、同意された上でフォントをご購入・ご使用頂けた方だけを、takumiは正規ユーザーとみなします。
フォントの使用条件
下記の表で示す内容は、「商用利用」「非商用利用」共通です。
印刷物(広告、掲示物、カタログ、書籍など)
○
同人誌・その他同人グッズ(18禁含む)
○
看板、のぼりなどのデザイン
○
PDF・電子書籍(不特定多数が閲覧・プリントのみ可能なもの)
○
映像のテロップ(TV・ネット番組、Blu-ray・DVD。放送後の再販・再配信含む)
○
Webサイト(画像化して使用)
○
ゲーム内(画像化して使用)
○
ゲームなどの機器、スマホアプリなどへの組込み
△
(※1)
(※1)
LINEスタンプ、その他イラスト・写真がメインとなる素材
○
(※2)
(※2)
LINEデコ文字、その他フォント(文字)がメインとなる素材
×
ロゴでの使用(商標登録・意匠登録を行わないもの)
○
タイプフェイスの独占使用
×
バックアップ目的で、フォントを購入者が所有し購入者のみが用いる外部メディア(外付けハードディスク、USBメモリ、DVD・CDなど)にコピーする
○
ネットワークやクラウド上でのフォント利用
×
フォントファイルの改変、その他第三者への再配布に当たる一切の行為
×
- 1. 別途追加使用料を支払っていただくことで許可します。takumiまでご連絡ください。(→こちらに連絡先を記載)
- 2. LINEスタンプやその他の素材の制作者ご自身のサイトやSNSなどにクレジット表記をしていただけると嬉しいです(強制ではありません)。
その他、留意事項
- フォントは1つ購入すると、1台のPCにインストールし、使用することができます。複数台のPCで使用したい場合は、そのPCの台数分のフォントをご購入ください。
- フォントを元に、類似品を作成・配布・販売しないでください。
- フォントファイルに変更を加えたり、改造したりしないでください。
- フォント情報(著作権表示、バージョン情報など)を書き換えたり削除したりしないでください。
- フォントに不備があればアップデートを行います(無料)。アップデートする際には購入時に使用した会員登録情報が必要ですので、フォントを購入したからといってpixiv(BOOTH)を退会しないでください。
- 基本的にサポートの範疇は誤字の修正や収容文字の追加、フォント情報の修正のみとします。そのため、フォントを使用したことで機器やソフトウェアの故障、または誤動作・誤出力などがあっても、takumiは一切責任を負わないものとします。
以上。まだお読みになっていない場合は、「よくある質問」も併せてご確認ください。
スポンサーサイト
コメント
ご連絡ありがとうございます。
商用利用でなければ、無料版をそのままお使い頂いても構いません。
同人誌など(非商用利用)でお使いの方からは、もとよりお金を取る気はなかったんです。
ただ…フリーで配布してしまうと、商用利用の(良心のない)方から使用料を払って頂けない、という難点がありまして…。
そのため、現在は有料で販売している次第です。
ですので、同人誌とかイラストとかでお使い頂き、Twitterなどに投稿される程度でしたら、無料版を引き続きお使い頂いて大丈夫です。
また、フォント(飴鞭ゴシックなら飴鞭ゴシック)を使用して頂いたということは、書いて頂けると嬉しいですが、成果物のデザインを損ねたりするようなら、無理に記述しなくても大丈夫です。
これは、改定前も改定後も変わらない使用条件です。
よろしくお願いいたします。
※ご希望通り、コメントは削除させて頂きますね。
2018/09/04 17:12 takumi URL
はじめまして。
言葉足らずの部分があり申し訳なかったですm(_ _)m
> 7月14日改訂以前にDLしたフォントの使用料はどうなるでしょうか?
14日以前にフォントをDLして頂いた方で、14日以降も引き続きお使いになっている方からは、「お気持ち次第」で使用料を頂いております。
> そもそも公開停止したフォントは、使用自体禁止となるでしょうか?(商用・非商用含め)
僕の都合で有償版へと切り替えましたので、公開停止後、インストール済みのフォントをお使いになるかも「お気持ち次第」とさせて頂いております。
> 有償版は商用でも紙媒体で使用可能とのことですが、「ロゴ」使用も大丈夫でしょうか?
また、公開停止した旧フォントの継続使用が可能な場合、商用でのロゴ作成は可能でしょうか。
有償版であれば、ロゴ作成も問題ありません。
ご購入後は、何回商用利用でお使いになっても、追加使用料等はかかりません。(組み込みでの使用はご遠慮頂いております)
何かまたわからないことがあれば、お気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
2018/08/25 17:01 takumi URL
7月14日の改訂以前に「飴鞭ゴシック」「飴鞭ラノベPOP」DLだけしていて、まだ使用したことはなかった者です。
素敵なフォントなのでDLさせていただきました。ご報告が遅れて申し訳ありません。
確認の内容としては下記のさつき様と同じようなことになると思いますが、認識の齟齬がないよう明確な言葉で確認させていただければ嬉しいです。(お知らせはすべて読みましたが、曖昧と感じた部分がありましたので)
・7月14日改訂以前にDLしたフォントの使用料はどうなるでしょうか?
(有償フォント(TK-飴鞭ゴシック1~6)は購入時に料金が発生するということかと思いますが)
・そもそも公開停止したフォントは、使用自体禁止となるでしょうか?(商用・非商用含め)
・有償版は商用でも紙媒体で使用可能とのことですが、「ロゴ」使用も大丈夫でしょうか?
また、公開停止した旧フォントの継続使用が可能な場合、商用でのロゴ作成は可能でしょうか。
以上、教えていただけますと幸いです。
2018/08/25 14:05 あず URL
コメントありがとうございます。
そもそも僕は契約とか、そういう小難しい言葉では考えておりません。
使用条件とは、僕のフォントを使う上で、ユーザーの方に守って欲しい“お約束”程度のものです。厳しいことを書いているようで、ほとんどユーザーの良心に委ねるしかない状態です。陰でその「契約」に反して使われていてもわかりませんし。
強制力はないものの、使用条件を守ってフェアに付き合ってくれるユーザーを大切にしていきたいと思っています。
僕から答えられることはこんなことだけです。
よろしくお願いいたします。
2018/08/20 21:45 takumi URL
そこで当該改定について、お忙しい所大変恐縮ですが、takumi様に質問をさせていただきたいと存じます。
まず、takumi様とtakumi様のフォントを使用する者は、フォントの使用権利に関する契約を締結したということができるのではないでしょうか。
よって、本年7月13日以前にtakumi様のフォントの使用を開始した者は、同日以前の条件(以下、旧条件)に基づいてtakumi様と契約したものということができると思います。
また、不遡及の原則から、本年7月14日以降の新条件は、旧条件に基づいてなされた契約には適用されないのではないでしょうか。
つまり、旧条件の期間中に、旧条件に基づいてフォント使用契約を締結した場合、その契約について双方の当事者の合意なしには、使用条件を改定することはできないのではないでしょうか。
大変お手数をおかけいたしますが、何卒ご回答のほどよろしくお願い致します。
2018/08/20 21:32 さつき URL
可愛いフォントありがとうございます!
2018/08/13 13:04 あたこ URL
ご連絡ありがとうございます。
LINEスタンプでご使用になるのでしたら、使用料として10,000円を頂きます。
お支払い頂けるのでしたら、メールアドレスをご入力の上、このコメント欄にご返信頂ければ幸いです。
(難しいようであれば、本コメントへのご返信は不要です)
よろしくお願いいたします。
2018/08/06 18:21 takumi URL
素晴らしいフォント配布、ありがとうございます。
LINEクリエイターズスタンプに飴鞭シリーズのフォントを使用させていただきたいなと
考えているのですが、問題ありませんでしょうか。
ご多忙の中申し訳有りませんが、ご回答いただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
2018/08/06 17:46 るー URL
わざわざご連絡ありがとうございます。
一般流通だとかそうでないとか関係なく、同人での使用であれば、従前通り、特に僕からの許可などを得る必要はありませんので、安心してお使いください。
創作活動頑張ってくださいね。
今後ともよろしくお願いいたします。
2018/08/03 22:39 takumi URL
7月頭の時点で、フォントをダウンロードし、使用の準備を進めていたので、利用規約の改定に気づかずご連絡が遅くなって、申し訳ありません。
今回、一般流通ではなく、展示などで販売する同人CDの説明部分に飴鞭シンデレラを使用させていただきました。
とても素敵なフォントで、作品をより良く表現できたと思います。
今後、一般流通するような商品で使用する場合には、またご連絡させていただきます。
2018/08/03 22:31 はるやみ URL
ご連絡ありがとうございます。
ご希望の使用方法でしたら、使用料(10,000円)を頂くことになります。
それでもよろしければ、振込先の口座をお伝えしますので、一度、メールアドレスをご記入の上、このコメント欄にご返信頂ければ幸いです。
(難しいようであれば、このコメントへのご返信は不要です)
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2018/08/02 10:51 takumi URL
はじめまして。
ライトノベルのタイトルロゴでの使用を検討しております。
使わせていただいても問題ありませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2018/08/02 10:25 りな URL
早速のお返事ありがとうございます。
使用して問題ないとの事承知しました。
また、アプリがリリース出来ましたらこちらにコメントさせて頂きます。
以上、よろしくお願いいたします。
2018/07/29 18:05 裕太 URL
ご連絡ありがとうございます。
不人気なので、ひっそりと配布終了しておりましたが、使って頂いて問題ありません。
もし良ければ、完成後で良いので、どういうアプリでどういうふうに使って頂けたか、教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
2018/07/28 16:44 takumi URL
現在サウンドノベルゲーム(スマホアプリ)を作っており、そこで「むつきオールドアンチック」フォントを使用させていただきたいのですが可能でしょうか。
アプリは100円~500円位で販売予定です。
お手数ですが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
2018/07/28 16:05 裕太 URL
問題がありましたらご連絡ください
2018/07/28 15:45 SakuSaku URL
> 会社のクリスマスーイベントのぽスタータイトルに、
> 「飴鞭ゴシック」を使用しても構わないでしょうか?
社内に掲示するポスターであれば、個人使用同然の使用方法と考えておりますので、問題ありません。
素敵なポスターを作ってくださいね。
よろしくお願いいたします。
2018/07/23 15:30 takumi URL
> webサイトの本文上部のバナー画像に「飴鞭シンデレラ」を使用させていただこうと思いますがよろしいでしょうか。
問題ありません。
よろしくお願いいたします。
2018/07/23 15:27 takumi URL
会社のクリスマスーイベントのぽスタータイトルに、
「飴鞭ゴシック」を使用しても構わないでしょうか?
宜しくお願い致します
2018/07/23 13:02 ジェシカ URL
webサイトの本文上部のバナー画像に「飴鞭シンデレラ」を使用させていただこうと思いますがよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2018/07/23 12:51 KMA URL
ご連絡ありがとうございます。
使って頂いても構いませんが、良ければ、どんなふうに使って頂けたか、使用例を送って頂けますでしょうか?
また、その使用例を、【自作フォント使用例】として、当ブログにて紹介させて頂けますでしょうか?
ご検討ください。よろしくお願いいたします。
2018/07/19 15:22 takumi URL
フォントを使わせてください。
よろしくお願いします。
2018/07/19 14:49 mihoko URL
商用目的で動画で使わせていただきたいと思います。
念のためご連絡しました。
よろしくお願いいたします。
2018/06/19 12:59 shibata URL
Q&Aページ【https://slimedaisuki.blog.fc2.com/blog-entry-3798.html】に記述していますように、LINEスタンプでも問題なくお使い頂けます。
使った後でも良いので、どういったスタンプにお使い頂けたか連絡を頂けると作者としては嬉しいですが、任意です。
よろしくお願いいたします。
2018/02/28 22:16 takumi URL
苦労して作られた素晴らしいフォントを無償で配布してくださりありがとうございます。
下方にもご質問されている方がおられますが、ご返信がないようなので質問させて頂きますm(_ _)m
ラインスタンプのクリエイタースタンプに使ってもよろしいでしょうか?
ご回答のほど、よろしくどうぞお願い致します。
2018/02/28 21:42 ハル URL
ご連絡ありがとうございます。
卒園アルバムでの使用ということは、紙に「印刷」しての使用ですよね。
そうであればフォントデータの再配布には当たりませんので、問題なくお使い頂けます。
お子さんの素敵な思い出に、僕のフォントがお力になれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
2018/01/06 17:08 takumi URL
現在、娘の卒園アルバムの文集作成中です。
もちろん完成後、卒園児全員に配られる物なのですがこちらのフォント使用した場合、再配布にあたりますでしょうか?
お返事お願い致します。
2018/01/06 17:02 みつばち URL
2017/10/23 20:26 新木絵美 URL
はじめまして。
もちろん問題ありません。
飴鞭ゴシックは、「印刷」での使用であれば、「商標登録不可」以外に特に条件は定めておりません。
商用・非商用共に使用可能です。
よろしくお願いいたします。
2017/10/20 17:52 takumi URL
飴鞭ゴシックはとても良いフォントですが、
書店に並ぶ旅行雑誌のタイトルではなく「キャッチ」で2行ほど、
使用しても良いのでしょうか?
もちろんシリーズではなく1回きりですが。
お返事よろしくお願いいたします。
2017/10/20 15:41 新木絵美 URL
はじめまして。
ご希望の使用方法であれば何も問題ありません。
画像化しての使用なら、商用・非商用共に、いずれのフォントでも、特に制限は設けておりません。
フォントがお役に立てれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
2017/10/19 18:28 takumi URL
絵を描くのが好きなので、台詞などに利用させてもらおうと思います。
もちろん何かのサイトなどに投稿するときは画像化します。
質問です。
今、webサイトを作成している知人の依頼を受けて絵を描いています。
物を売るサイトではないですが、サイト自体を売る予定です。
その絵に使用する場合、画像化すること以外に条件はありますか?
2017/10/19 17:58 RIOs URL
ご連絡ありがとうございます。
社内のみであっても、ネットワークを通じてのご使用はご遠慮ください。
『takumiゆとりフォント』は、お使いになる方ひとりひとりに使用条件をお読み頂き、各々同意して頂いた上で、各々のPCに自分でインストールし、自己責任で使用する…というルールを設けております。(スミマセン…明文化しておきますね)
よろしくお願いいたします。
2017/08/09 18:30 takumi URL
「takumiゆとりフォント」をイントラネット環境のwebアプリケーション(弊社内環境)で使用したいのですが、
再配布にあたりますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2017/08/09 18:05 Dolly URL
ご連絡ありがとうございます。
Tシャツも印刷なので、もちろん問題なくお使い頂けます。商用目的であってもです。
安心してお使いください。
よろしくお願いいたします。
2017/06/26 09:44 takumi URL
Tシャツなどの デザインなども 含まれるのでしょうか?
存在感のある 文字などは 非常に好まれると思います。
商用に使いたいと 思っています。
2017/06/26 09:24 まさ URL
ご連絡ありがとうございます。
全く問題ありません。
飴鞭ゴシックが良い店を作る一助になれば幸いです。
2017/01/24 17:50 takumi URL
早速ですが質問させて下さい
友人が今度焼き鳥店を始める際に、店のロゴに「飴鞭ゴシック」を使用しても構わないでしょうか?
とてもレトロで素敵だと気に入ったようです
宜しくお願い致します
2017/01/24 17:40 チャーリー URL
ご連絡ありがとうございます。
商品パッケージであれば通常の印刷ですから問題ありません。
できれば完成したら、デザインを見せて頂けると嬉しいです(決して強制ではありません)。
素敵な商品パッケージを作ってくださいね。
2017/01/11 06:07 takumi URL
商品のパッケージに「takumiゆとりフォント」を使わせていただいたいのですが宜しいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2017/01/10 23:03 のぶ URL
現在作成中のLINEスタンプに、是非こちらのタクミ書痙フォントを使用させていただきたくご連絡させていただきました。
どうぞ宜しくお願いいたします。
2016/12/16 00:33 misty URL
いずれのフォントに於いても問題ありません。
Illustrator上でアウトライン化して、お好きに加工して使って頂いても大丈夫です。
素敵なチラシを作ってくださいね。
2016/11/25 18:00 takumi URL
2016/11/25 17:28 ベル URL
バナーなどの画像での使用は、商用・非商用問わず可能ですので大丈夫ですよ。
拙作フォントが、商品販売の手助けになれば…と思います。
2016/11/21 12:53 takumi URL
ネット販売用の商品の画像を作成しています。
TOPの看板画像や商品名等にフォントを使用させていただきたいのですが、利用は可能でしょうか?
宜しくお願いいたします。
2016/11/21 11:41 こねぎ URL
ご連絡ありがとうございます。
ご想像の通り、ゆとりフォントは今の所は再配布を許可していないフォントのため、お望みの使用方法はできません。
renさんの場合は、飴鞭ゴシック(M+派生フォント)ですので、本家M+フォントに準じ、再配布を許可しております。
もしお使いになりたいなら、飴鞭ゴシック、ステルスゴシック、飴鞭ラノベPOPのいずれかをご検討ください。
これらはお望みの、RPGツクールのゲームフォルダーに同梱しての再配布にあたる使用方法が可能です。
また、ゆとりフォントでも、jpg,gif,pngなど、画像化してゲーム内で使用する場合は、フォントファイルそのものの再配布にはあたりませんので、併せてご検討頂ければと思います。
申し訳ございませんが、何とぞご了承ください。
2016/10/24 18:09 takumi URL
とてもかわいらしいフォントなのでゆとりフォントを
RPGツクールというツールで使用させていただきたいのですが
ツールの仕様上、ttfファイルをそのままゲームファイルとともに配布する形になります(フォルダを探れば誰でも取得できる状態です)。
その場合、第三者への再配布に当たるのではないかと思い質問させて頂きました。
上の方と少し内容がかぶっているかもしれませんがご回答の程、お待ちしております。
2016/10/24 17:36 ata URL
全く問題ありませんよ。
飴鞭ゴシックは、ゲームと一緒に配布し、
ゲーム内の表示フォントとして
使用したりしても大丈夫ですから(*´∀`*)
楽しいゲームを作ってくださいね~♪
2016/10/15 15:24 takumi URL
飴鞭フォントに関して、
フリーゲームのエンドロールの文字に使用したいのですが、可能でしょうか?
とても素敵なフォントの為、ぜひ利用したいと考えております。
2016/10/15 15:14 ren URL
印刷物での使用は、一般的な「出力」での使用ですので問題ありません。
フォントを使用した成果物(例えばロゴとか)の商標登録・意匠登録は
禁止させて頂いておりますが、
紙面の本文とか見出しとか、デザインの一要素として使用することに
制限を設けるつもりはありませんのでご安心ください。
もし良ければ、事後で良いのでこんなふうに使ったよ~!などと報告してくれると、
takumiは喜びます(笑)。(強制ではありません)
よろしくお願いいたします。
2016/10/12 17:22 takumi URL
2016/10/12 16:37 floor URL
拙いフォントですが、お役に立てるなら何よりです。
楽しく使ってやってくださいねヽ(*´∀`)ノ
2016/10/07 12:36 takumi URL
とてもいい感じのフォントですね。
2016/10/07 12:06 ゆき URL
わざわざ報告して頂き嬉しいです(*´∀`*)
どうぞお気楽に使ってやってくださいね♪
2016/09/12 14:24 takumi URL
かっこかわいい、味のある素敵なフォントなので使わせて頂きたく書込みしました。
どうぞよろしくお願い致し粕。
2016/09/12 14:03 まちゃねこ URL
アプリケーションの機能を使って、
文字を斜体にしたり、色を変えたりすることは、
フォントファイルの改変には当たりませんので全く問題ありません。
むしろそのまま使うばかりでなく、
適宜加工して、より良いデザインをして頂きたいと思います。
大切なことなのに、使用条件に記述していませんでしたね…追記しておきます(^_^;)
2016/09/11 22:15 takumi URL
使用条件に満たしていた場合、フォントを斜めにしたり一部色を変えたりなどの加工での使用は可能でしょうか?
お手数ですがご回答お待ちしております。
2016/09/11 21:50 レダ URL
ご連絡ありがとうございます。
商用・非商用問わず、動画のテロップでの使用は可能ですから大丈夫ですよ。
拙作フォントがお役に立てるなら何よりです。
2016/09/04 16:39 takumi URL
使用条件を承諾した上でニコニコ動画内で使用させていただきたいのですが、よろしいでしょうか?商用目的は一切ございません。よろしくお願いいたします。
2016/09/04 16:03 ふくぽん URL