現実逃避欲増す!?新学期の重た~い1日 2015/09/28
夏休み明け(後期)の授業1日目、何とか乗り切った。
今日はスーツ着用の授業があった気がしたけど(昨日も述べた)、どうやら本当に気のせいだったようだ。
先生は、「そんなことは言っていない。」と。
聞き間違いの多い僕にはこんなことよくある話だが、今回に限っては、他の人たちも同じことを考えてたみたいで、スーツ着て来てる人もいた。
学生と先生の話、どこで食い違ったのだろう?
やっぱり久々だったので、1日が長く感じられた…。
また重苦しい毎日が始まるんだね(笑)。
また、もう3年生の後半なので、キャリア系の授業もますます本格的になってくる。
授業そのものよりも、就活云々のことで煽られるのが何よりつらい。
もちろん気楽に、と学校側が言えないのはわかってるつもりだけど。
今週はやることが多い…。
土曜日(10月3日)はプレゼンだから、それに向けての準備もしなくちゃいけないし。
だから今週水曜日は授業がなかったけど、そのプレゼンの打ち合わせで、約束してる人たちと合わなきゃいけなくなった。
夏休みは明けたとはいえ、もう何度も何度も外に出たくないよ…。
わがままなのはわかってるけどね。
以上、ィヨロシク。
スポンサーサイト
夏休み明け(後期)の授業1日目、何とか乗り切った。
今日はスーツ着用の授業があった気がしたけど(昨日も述べた)、どうやら本当に気のせいだったようだ。
先生は、「そんなことは言っていない。」と。
聞き間違いの多い僕にはこんなことよくある話だが、今回に限っては、他の人たちも同じことを考えてたみたいで、スーツ着て来てる人もいた。
学生と先生の話、どこで食い違ったのだろう?
やっぱり久々だったので、1日が長く感じられた…。
また重苦しい毎日が始まるんだね(笑)。
また、もう3年生の後半なので、キャリア系の授業もますます本格的になってくる。
授業そのものよりも、就活云々のことで煽られるのが何よりつらい。
もちろん気楽に、と学校側が言えないのはわかってるつもりだけど。
今週はやることが多い…。
土曜日(10月3日)はプレゼンだから、それに向けての準備もしなくちゃいけないし。
だから今週水曜日は授業がなかったけど、そのプレゼンの打ち合わせで、約束してる人たちと合わなきゃいけなくなった。
夏休みは明けたとはいえ、もう何度も何度も外に出たくないよ…。
わがままなのはわかってるけどね。
以上、ィヨロシク。
今日はスーツ着用の授業があった気がしたけど(昨日も述べた)、どうやら本当に気のせいだったようだ。
先生は、「そんなことは言っていない。」と。
聞き間違いの多い僕にはこんなことよくある話だが、今回に限っては、他の人たちも同じことを考えてたみたいで、スーツ着て来てる人もいた。
学生と先生の話、どこで食い違ったのだろう?
やっぱり久々だったので、1日が長く感じられた…。
また重苦しい毎日が始まるんだね(笑)。
また、もう3年生の後半なので、キャリア系の授業もますます本格的になってくる。
授業そのものよりも、就活云々のことで煽られるのが何よりつらい。
もちろん気楽に、と学校側が言えないのはわかってるつもりだけど。
今週はやることが多い…。
土曜日(10月3日)はプレゼンだから、それに向けての準備もしなくちゃいけないし。
だから今週水曜日は授業がなかったけど、そのプレゼンの打ち合わせで、約束してる人たちと合わなきゃいけなくなった。
夏休みは明けたとはいえ、もう何度も何度も外に出たくないよ…。
わがままなのはわかってるけどね。
以上、ィヨロシク。

スポンサーサイト
コメント