重要書類!?学校に願書到着!! 2012/09/21(Fri)
本日学校に行き、大学より届いた入学願書等の書類を受け取った。
学校に行ったら早々に、A先生(体育担当)に声をかけられた。
A先生「おはよう。 今日は(単位制の登校日じゃないのに)どうしたん?」
takumi「大学から願書が届いたと連絡をいただいたので、それを取りに来たんです。」
A先生「おおっ!? すごいやんか~! どこ(の大学)行くの?」
takumi「○○大学(※以前に“大学A”と言ってたところ)です。」
A先生「へー、そこで何すんの??」
takumi「デザイナーの夢叶えるために、その関係の勉強をしていきたいなぁと…。」
A先生「すごいやんか!! 頑張ってな?」
他にも数人の先生に声をかけられ、僕はそのたびに「おはようございます!」と挨拶し、「願書が届いたとの連絡をいただいたので、取りに来たんです。」と答えていた(それがフツーのコトだけど)。
‥‥A先生は「すごい」と言ってくれたけど、指定校推薦入試なんだけどな~(^_^;)
一般入試で必死に勉強して合格勝ち取る!って話だったらわかるけど、指定校推薦でラクして大学行くことの何がすごいんだろうか……と、少し考えてしまった。
届いた願書は、下書きをしてから清書する。
当然だが、書く時に誤字などしてはいけない書類だから。
もちろん顔写真とかも貼付する。
さきほど下書きが終わったので、少し休憩~(-。-)y-゜゜゜
清書は学校でするように、と言われた。
願書の他にも必要書類はあるので、それらを学校の方で準備してもらい、僕が記入した願書とその他の書類を専用の封筒に入れて封をする。
それを僕が持ち帰り、出願期限(10月の初め)の間にそれを送る。
そうしたらあとは面接を受け、合格発表を待つだけ。
10月が終わる頃には合格してるかどうかがわかるようになっている。
――いや~、不安だわ~…。
でも不思議なんだけど、必死で大学選びしてた今年の春や夏頃に比べれば、だいぶん気が楽になっている。
一番悩むのは、やっぱり数ある大学、そして学部など具体的な方面etc‥‥を決める時なのだろう。
今は合格できるかって不安があるけど、それでもやるべきことは願書書いて、面接受けて…って決まってるから、それをやればいいだけだし、だからまだ落ち着いているんだと思う。
頑張らないとな…。
全ては自分のためだ。
ちゃんとやっていかないと…。
以上だ。 ィヨロシク。
スポンサーサイト
本日学校に行き、大学より届いた入学願書等の書類を受け取った。
学校に行ったら早々に、A先生(体育担当)に声をかけられた。
他にも数人の先生に声をかけられ、僕はそのたびに「おはようございます!」と挨拶し、「願書が届いたとの連絡をいただいたので、取りに来たんです。」と答えていた(それがフツーのコトだけど)。
‥‥A先生は「すごい」と言ってくれたけど、指定校推薦入試なんだけどな~(^_^;)
一般入試で必死に勉強して合格勝ち取る!って話だったらわかるけど、指定校推薦でラクして大学行くことの何がすごいんだろうか……と、少し考えてしまった。
届いた願書は、下書きをしてから清書する。
当然だが、書く時に誤字などしてはいけない書類だから。
もちろん顔写真とかも貼付する。
さきほど下書きが終わったので、少し休憩~(-。-)y-゜゜゜
清書は学校でするように、と言われた。
願書の他にも必要書類はあるので、それらを学校の方で準備してもらい、僕が記入した願書とその他の書類を専用の封筒に入れて封をする。
それを僕が持ち帰り、出願期限(10月の初め)の間にそれを送る。
そうしたらあとは面接を受け、合格発表を待つだけ。
10月が終わる頃には合格してるかどうかがわかるようになっている。
――いや~、不安だわ~…。
でも不思議なんだけど、必死で大学選びしてた今年の春や夏頃に比べれば、だいぶん気が楽になっている。
一番悩むのは、やっぱり数ある大学、そして学部など具体的な方面etc‥‥を決める時なのだろう。
今は合格できるかって不安があるけど、それでもやるべきことは願書書いて、面接受けて…って決まってるから、それをやればいいだけだし、だからまだ落ち着いているんだと思う。
頑張らないとな…。
全ては自分のためだ。
ちゃんとやっていかないと…。
以上だ。 ィヨロシク。
学校に行ったら早々に、A先生(体育担当)に声をかけられた。
A先生「おはよう。 今日は(単位制の登校日じゃないのに)どうしたん?」
takumi「大学から願書が届いたと連絡をいただいたので、それを取りに来たんです。」
A先生「おおっ!? すごいやんか~! どこ(の大学)行くの?」
takumi「○○大学(※以前に“大学A”と言ってたところ)です。」
A先生「へー、そこで何すんの??」
takumi「デザイナーの夢叶えるために、その関係の勉強をしていきたいなぁと…。」
A先生「すごいやんか!! 頑張ってな?」
他にも数人の先生に声をかけられ、僕はそのたびに「おはようございます!」と挨拶し、「願書が届いたとの連絡をいただいたので、取りに来たんです。」と答えていた(それがフツーのコトだけど)。
‥‥A先生は「すごい」と言ってくれたけど、指定校推薦入試なんだけどな~(^_^;)
一般入試で必死に勉強して合格勝ち取る!って話だったらわかるけど、指定校推薦でラクして大学行くことの何がすごいんだろうか……と、少し考えてしまった。
届いた願書は、下書きをしてから清書する。
当然だが、書く時に誤字などしてはいけない書類だから。
もちろん顔写真とかも貼付する。
さきほど下書きが終わったので、少し休憩~(-。-)y-゜゜゜
清書は学校でするように、と言われた。
願書の他にも必要書類はあるので、それらを学校の方で準備してもらい、僕が記入した願書とその他の書類を専用の封筒に入れて封をする。
それを僕が持ち帰り、出願期限(10月の初め)の間にそれを送る。
そうしたらあとは面接を受け、合格発表を待つだけ。
10月が終わる頃には合格してるかどうかがわかるようになっている。
――いや~、不安だわ~…。
でも不思議なんだけど、必死で大学選びしてた今年の春や夏頃に比べれば、だいぶん気が楽になっている。
一番悩むのは、やっぱり数ある大学、そして学部など具体的な方面etc‥‥を決める時なのだろう。
今は合格できるかって不安があるけど、それでもやるべきことは願書書いて、面接受けて…って決まってるから、それをやればいいだけだし、だからまだ落ち着いているんだと思う。
頑張らないとな…。
全ては自分のためだ。
ちゃんとやっていかないと…。
以上だ。 ィヨロシク。
スポンサーサイト
コメント