トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

韓国旅行2012 -統一展望台編-
2012/08/31(Fri)
さて、次は「統一展望台編」だ。




統一展望台とは、韓国から海を隔てて北朝鮮を眺めることができる展望台だ。
韓国・ソウル市街から1時間ほど車を走らせると、行くことができる。



観光場所としては、ここが一番楽しみだったところ!!


だが海を隔てて北朝鮮を見るだけで、思ってたのとは違った。
もっと近い場所から北朝鮮を見れるんだと思ってた。



でも展望台には双眼鏡があり、100ウォンを入れれば海の向こうの北朝鮮をかなりはっきりと見ることができる。
(肉眼やデジカメでは水色に見える山脈くらいしか確認できない。)
今回は無理だったが、よく見える時は人の姿まで見えるらしい…!?


実際見てみたんだけど、海岸付近は緑の多い場所で、そこにはわりと立派な建物が多く建っていた。


説明によれば、北朝鮮側は韓国側の統一展望台の存在に気づいて、「自分の国はこんなに立派な建物が建ってていい国なんだぞ~!」とアピールするために、統一展望台から見える北朝鮮側の海岸付近にだけいい建物を建てて、よく見せてるんだとか。



北朝鮮と韓国は『朝鮮戦争』以降、“休戦”状態だ。


そんなつまらないことで張り合って情けない…とため息。
だが韓国の国民の半分は、北部(北朝鮮)と南部(韓国)の「統一」を望んでるらしい。
それを願って、『統一展望台』って名前になったんだって。




後述に写真を載せるが、『自由の橋』には日本の七夕の短冊のように、鉄柵に願いごとがつるされていた。




『自由の橋』を回ってから、『統一展望台』に行ったので、写真はその両方を載せる(写真は一番最後に)。



統一展望台は海を隔てて北朝鮮を眺めるだけだが、『板門店(はんもんてん)』というところは陸地の国境線(だったっけ?)で、本当に危ない場所なんだとか…?
さすがにそこには行けなかったんだけどな。




それ考えたら日本がいかに平和な国かってわかる。


日本に生まれてよかった…。


でもそれとともに、なんだか複雑な気持ち…。
うまくは言えないけどな。




――それでは最後に写真!!(※全てクリックで拡大可。)


まずは『自由の橋』からだ!!

↓↓↓


IMG_2337.jpg

IMG_2336.jpg

IMG_2332.jpg



そして『統一展望台』!!

↓↓↓

IMG_2355.jpg

IMG_2350.jpg

IMG_2368.jpg

IMG_2369.jpg

IMG_2370.jpg



これは帰りの高速道路で。

↓↓↓

IMG_2373.jpg




まだまだ続きます!!(黙 ィヨロシク!!!
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント