The weather can change easily 服装は? 脅威的な寒暖差 2023/11/04
朝から暑くて嫌になる。夏日がどうとかラジオのウェザー・インフォメーションでも流れていた。熱中症になる人もいるんじゃないのか…?みんな低い気温にだんだん慣れてきて、体が暑さを忘れているし、そこに暑さが襲ってきたら体が対応できるわけがない。と思えば、夜になったら急に寒くなるしね…。でもきっとこの先ずっと、地球ではこんな気候が当たり前になっていくんだろうなぁ。四季がはっきりしていた時代の日本、僕は体験してみたかったよ。
今日はラジオでリクエストしていたAdoの「唱」をオンエアしてもらえた。ハロウィンは終わったけど、この曲の勢いはまだまだ続きそうだね。今後定番のハロウィンソングとして来年以降も流されまくるだろうし、ハロウィンでなくても聴きたくなる魅力がある。耳に残る曲って自然と何度も聴きたくなるけど、そういう曲を作れるアーティストって心から憧れちゃうよね。売れ続けることができるアーティストは偉大だけど、1曲だけでもヒット曲を残せるアーティストも素晴らしいと思うな。1曲あれば多いくらいだし、いやぁ、ほんと自分と違う分野で活躍する人、みんなすごいや〜。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
朝から暑くて嫌になる。
夏日がどうとかラジオのウェザー・インフォメーションでも流れていた。
熱中症になる人もいるんじゃないのか…?
みんな低い気温にだんだん慣れてきて、体が暑さを忘れているし、そこに暑さが襲ってきたら体が対応できるわけがない。
と思えば、夜になったら急に寒くなるしね…。
でもきっとこの先ずっと、地球ではこんな気候が当たり前になっていくんだろうなぁ。
四季がはっきりしていた時代の日本、僕は体験してみたかったよ。
今日はラジオでリクエストしていたAdoの「唱」をオンエアしてもらえた。
ハロウィンは終わったけど、この曲の勢いはまだまだ続きそうだね。
今後定番のハロウィンソングとして来年以降も流されまくるだろうし、ハロウィンでなくても聴きたくなる魅力がある。
耳に残る曲って自然と何度も聴きたくなるけど、そういう曲を作れるアーティストって心から憧れちゃうよね。
売れ続けることができるアーティストは偉大だけど、1曲だけでもヒット曲を残せるアーティストも素晴らしいと思うな。
1曲あれば多いくらいだし、いやぁ、ほんと自分と違う分野で活躍する人、みんなすごいや〜。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント