arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

It's not for sleep なぜ寝られるの? 効率アップ 職場でナップ
2023/10/27
昨晩はよく眠れた。
しかし僕、職場で昼寝はできないんだよね。
寝ようとしても寝られることは稀だ。
職場で寝られる人の体質を僕に分けてほしいよ。トホホ(T_T)
少し昼寝すれば圧倒的に仕事の効率が上がるっていうものね。
職場は本来寝るための場所ではないし、無意識に体のスイッチが切り替わってるのかも…。
今朝はラジオでKing Gnuの「SPECIALZ」と、ベリーグッドマンの「ドリームキャッチャー」をオンエアしてもらえた。
番組内でベリーグッドマンのリクエスト特集をやっていたからね。
さらに午後のラジオでも、にしなの「シュガースポット」、藤井風の「花」、奥田民生はっとりの「旅をゆけ」をリクエストしたら、いずれもDJがオンエアしてくれた。
金曜午後のDJは太っ腹なんだよね~♪

昨日までに仕事の面倒くさいことを終えていたので、今日は比較的ラクだった。
安心して週末を迎えられそう(*^^*)
終業後はカラオケに寄って、1時間ほど歌ってきた。
日曜にはイベントも待っているし、楽しみだ♪

会社にいる時や外出先でも、スマホアプリを使ってアプリ上でフォントがきれいにでき上がっているか検証したりしている。
仕事中にラジオを聴いているので、そこで聴こえてきたDJの声や音楽の歌詞などをとにかくタイプしてみて、粗が無いか洗い出す感じね。
デザイン面はスマホやMac上でそういうことを繰り返しつつ、そこそこ納得するまで改善していけば良いのたが、フォント作成ツールに癖や機能面の制限があり、上手く行かなかったりする…。
別のフォント作成ツールと併用することも試したが、これをするとデザイン面にまで不具合を起こす。
ベストなやり方を模索しつつ、定期的にデータのバックアップを取りながら試行錯誤してる。
フォント作る人なんて世の中にそんなにいないから、ネットで調べても有用な情報が出てこないことが多いんだよね。
ちなみに僕が使っているフォント作成ツールは今年の春に19800円でライセンス購入した。
この価格ならもう少し出して、Macでフォントを作っている最近のクリエイターがよく使っている、より高機能なツールを買う方法もあったんだけど、高機能過ぎて覚えるのが今は苦でね…。
そのうち気が向いたらライセンスを取ることもするかもしれないが…。
絵を描く人でも画材やお絵描きツールを好みで選ぶのと同じで、自分の目的と好みで使いやすいツールを使えば良いからね。

昨日食べた昼食

20231026_121013881.jpg
ほっかほっか亭の「野菜炒め弁当」。
野菜がメインなのであまりお腹膨れないかも?と覚悟していたが、大満足だった。
付属のゆずしょうゆをかけてさっぱり、美味しくいただきました~☆

以上、ィヨロシク!!


DSC_4202_20231026000306aac.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント