The sun will kill us 同僚に感謝 炎天下の出張コールオフ 2023/08/22
今朝のバスの中で出会った若い男性が、『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』という本を読んでいた。みんな頑張ってるなぁ…。英語はできて絶対に損は無い、どころか得すること以外無いものね。僕ももっと頑張らなきゃ…(^_^;)
ここのところお腹の調子がおかしく、すぐに下痢をしてしまう。
暑さのせいで、体の調子が崩れているのだろう。出張に行く予定があったが、同僚が代わりに行ってくれた。バテて仕事ができなくなったら困るし、Stay Safeだね。しかし資料の作成とか、いつもの仕事はあったので疲れた…。仕事柄、PCとにらめっこは避けられない。内容をどうまとめようか、箇条書きにしたりググったり、ほんと嫌になるよ。自分以外の人が見てもわかるように書いたり描いたりするって悩むよね。毎月フォントの原稿を書いている時にも、伝えるって難しいなと感じる…。むしろ前よりよく考えてそういうことに取り組むようになったから悩んでいるんだろうけど…。昔から文章書く時には読み手を意識していたつもりだが、今と比べると全然だめだめだったからなぁ。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
今朝のバスの中で出会った若い男性が、『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』という本を読んでいた。
みんな頑張ってるなぁ…。
英語はできて絶対に損は無い、どころか得すること以外無いものね。
僕ももっと頑張らなきゃ…(^_^;)
ここのところお腹の調子がおかしく、すぐに下痢をしてしまう。
暑さのせいで、体の調子が崩れているのだろう。
出張に行く予定があったが、同僚が代わりに行ってくれた。
バテて仕事ができなくなったら困るし、Stay Safeだね。
しかし資料の作成とか、いつもの仕事はあったので疲れた…。
仕事柄、PCとにらめっこは避けられない。
内容をどうまとめようか、箇条書きにしたりググったり、ほんと嫌になるよ。
自分以外の人が見てもわかるように書いたり描いたりするって悩むよね。
毎月フォントの原稿を書いている時にも、伝えるって難しいなと感じる…。
むしろ前よりよく考えてそういうことに取り組むようになったから悩んでいるんだろうけど…。
昔から文章書く時には読み手を意識していたつもりだが、今と比べると全然だめだめだったからなぁ。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント