Can't survive in Summer 致命的!! エアコン・ブレークダウン 2023/08/08
仕事疲れた、というか上司からパワハラを受けた。ま、ウチはクズの多い部署なので、まともな人はほとんどいないんだけどね…。どうしてツマランことであんなに喧嘩腰になれるのかね。幸い、同じ空間にまともな人がいて、その人が婉曲にフォローしてくれたので良かったけど…。つらいね、生きていくって。とりあえず音声は残したので、それをどう使うか使わないかは僕が決める。
自宅のエアコンが故障したのもツライ…。1週間くらい前からそうだったんだけどね。家族と「故障か?」「いや、でも…」とかいろいろ言いながらリモコンで設定温度や風量、モードを変えていたのだが、一向に改善されず…。そこで修理の人に来てもらったら、どうやら埃のせいでファンが完全に駄目になっているようだ。明日、この修理の人が部品を持って再度来てくれるので、ファンだけでなく、他にもあちこち修理してもらう予定。夏のエアコン修理って順番待ちがすごいと聞いたからすぐに直してくれないんじゃないかと思ってたし、不安だったんだよ。あの部品もこの部品も取り替える、と言っていたけど、何となくメーカー側の不良のような気がする…。まだ買って4年目だし、そこまで壊れるにはあまりにも早すぎると思うし…。ま、よくわからんけどね。少なくとも次にエアコン買う時、ダイキンを選ぶことは無いと思う。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
仕事疲れた、というか上司からパワハラを受けた。
ま、ウチはクズの多い部署なので、まともな人はほとんどいないんだけどね…。
どうしてツマランことであんなに喧嘩腰になれるのかね。
幸い、同じ空間にまともな人がいて、その人が婉曲にフォローしてくれたので良かったけど…。
つらいね、生きていくって。
とりあえず音声は残したので、それをどう使うか使わないかは僕が決める。
自宅のエアコンが故障したのもツライ…。
1週間くらい前からそうだったんだけどね。
家族と「故障か?」「いや、でも…」とかいろいろ言いながらリモコンで設定温度や風量、モードを変えていたのだが、一向に改善されず…。
そこで修理の人に来てもらったら、どうやら埃のせいでファンが完全に駄目になっているようだ。
明日、この修理の人が部品を持って再度来てくれるので、ファンだけでなく、他にもあちこち修理してもらう予定。
夏のエアコン修理って順番待ちがすごいと聞いたからすぐに直してくれないんじゃないかと思ってたし、不安だったんだよ。
あの部品もこの部品も取り替える、と言っていたけど、何となくメーカー側の不良のような気がする…。
まだ買って4年目だし、そこまで壊れるにはあまりにも早すぎると思うし…。
ま、よくわからんけどね。
少なくとも次にエアコン買う時、ダイキンを選ぶことは無いと思う。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント