トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

Thank you for your help! ラジオもOK 帰ってきた音楽ライフ
2023/05/26(Fri)
来る6月4日に受ける英検準1級の一次試験の受験票が自宅に届いた。
英検に限らず、毎回試験となると大きな懸念事項のひとつは受験場所の立地なのだが、交通アクセスの良さそうな場所で良かったよ。
ま、その受験地ならではの準備が必要らしく、ちょっとそこが面倒なんだけどね。
それでもかなりラクだから良いかな。
過去には交通アクセス最悪な受験地に当たったこともあったからね……最寄り駅から徒歩30分とか(笑)。

仕事はというと、今日は立て込んでいた。
ウチの部署にしては、だけど忙しかったな…。
今週も1週間疲れたよ。

今の仕事場でもイヤホンを着けて仕事して良いよ、と言ってもらえた。
自分の障害特性を入社時に話していたのだが、聴覚過敏にまで配慮があるかわからなかったから、何も言わず黙っていたのだ。
最近機会があって話してみたら、上司があっさりOKしてくれた。
職場での許可は下りたものの、今使っている完全ワイヤレスイヤホン(JVC HA-A5T)の連続使用時間がたったの5時間なんだよね…。
今までみたく行きと帰りの往復(合計で3時間弱)で聴くだけなら良いが、加えて仕事中に聴くとなると持たない…。
だから、前に使っていたネックバンド型のワイヤレスイヤホン(ATH-CKS330XBT)を再度購入した(前に使ってたものは故障)。
このネックバンド型のやつは20時間程度持つし、前の職場で朝から夕方まで使っていたことがあるが、問題なく使い続けられたからね。
音と適切に付き合っていくだけでかなりラクになるし、職場でもOKもらえたんだから活かさない手は無い。
本当に配慮してもらえたのは感謝だよ…。
我慢で乗り越えられるものじゃないからね、感覚過敏は。

以上、ィヨロシク!!


DSC_3504a.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント