トップへ

NEW「飴鞭ゴシック1・3・5セット/2・4・6セット」の販売を開始しました。よりお求めやすい価格で飴鞭ゴシックをご購入いただけます。(→1・3・5セット2・4・6セット

NEW新作フォント「takumiゆるりフォント」の販売を開始しました!(→こちら)
さらにウェブフォントサービス「FontStream」でも「ミニ」の2ウェイト4フォントが使えるようになりました。(→こちら

Completely nothing I did... 多忙よりも苦? 仕事の無い1日
2023/05/24(Wed)
新しいTwitterのシステムではもう無理かと諦めていたブログの更新通知をTwitterに送る方法を見つけた。
いろいろ手こずってたけど、方法が書かれた記事を見つけたからね。
ブログサービス側の説明も不足だらけで戸惑ったが、ひとまず解決してヨカッタ〜。

今日の仕事、いつもならある程度来るのだがまったく来ず、何もせずにデスクに座っていただけ…。
普段であればそこまで暇になることはないのに、仕事まったく無しで1日を終えたのは昨年秋に今の会社に転職して以来初だ。
暇は暇でシンドイよ〜。
嫌な疲れが夜に残るからね…。

Twitterで、ChatGPTを使って英検のライティング(英作文)の添削ができるというので、最近僕も活用している。
どこができていて、どこができていないか、どのように改善すれば良くなるかを文章で教えてくれるだけじゃなく、英検における分野別(語彙・文法・構成・内容)の予想スコア(4段階)まで算出してくれる。
ChatGPTがある時代に生まれて良かったと心から思ったよ…。
もちろんAIによる判定なので、その評価内容が正しいか自分で判断できる頭が無いならあまりこの機能は使わないほうが良いが、自分で判断できるなら活用する価値は大いにある。
プログラミングだったりイラストだったり、AIの急激な発展で変わってきたよね。
今日見たニュース記事によれば、Photoshopの新しいバージョンでもAIが活用されているとかいないとか…。
自分が幼い頃ともまるで違う時代になっているところ、自分もオッサンになったんだなって感じる、そこは悲しいけどね><
でもその分、世の中がいかに発展しているかがわかるようになってきたってことでもあるし(自分が変化を見てきたから)、そこは面白いなと思う。
僕が生きている間に、まだまだいろんなことが、思わぬ方向に変わったりするのかな?
世の中、良くも悪くもどう変化するか、誰にも予測できないものね。

以上、ィヨロシク!!


IMG20210530163556a.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント