Can you pay it back? "気軽さ"のワナ 電子マネーで借金地獄 2023/04/22
昨晩、電子マネーにお金をチャージするためコンビニへ。スマホで気軽にチャージできて、それを使ってネットでもリアル店舗でも買い物できるし、便利だよね。
しかし、○○ペイの類いがコロナ禍以降に急速に普及して以後、電子マネーで借金をした人がお金を返せなくなるような問題も発生しているらしい。消費者金融でお金を借りるのとは違い、手続きからアプリにチャージ(借金)するまでのプロセスが簡単なもので、今まで以上に気軽に借りられるから、借金癖のある人は飛びつくんだろうね。僕は、そもそもそんなところでお金を借りてはいけないと思うよ…。お金を借りれば当然「返す義務」が生じるわけだが、たかだか数千円、数万円が払えず借金する以外手立てが無いような人が、来月や再来月にお金を返せるだろうか…?(本当は)運転が極度に下手な人は運転しちゃいけないし、酒癖が悪く人に迷惑をかけてしまう人は酒を飲んではいけないのと同じことだと思う。個人の自由だとか、節度を守るとか本人が言ったところで、何かあってからでは遅いわけだからね。そういう人、絶対に自分で責任なんて取れず、他者に迷惑をかけることになるんだから。ま、債務者がいつの時代も、もちろん今も消えないからネットの借金関連の広告でも「最短即日融資」「郵送物なし」などの甘い言葉を並べて誘うんだろうけど…。そういうのに軽く乗っちゃう人がいるから、世の中から債務者が消えないわけよね…。
今日買った漫画
【推しの子】、もはや買わない選択肢は無かった。アニメ第1話を見ただけで原作を購入する決定打になるような作品、今まであまり無かったかも。いくつになっても漫画やアニメは面白いね。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
昨晩、電子マネーにお金をチャージするためコンビニへ。
スマホで気軽にチャージできて、それを使ってネットでもリアル店舗でも買い物できるし、便利だよね。
しかし、○○ペイの類いがコロナ禍以降に急速に普及して以後、電子マネーで借金をした人がお金を返せなくなるような問題も発生しているらしい。
消費者金融でお金を借りるのとは違い、手続きからアプリにチャージ(借金)するまでのプロセスが簡単なもので、今まで以上に気軽に借りられるから、借金癖のある人は飛びつくんだろうね。
僕は、そもそもそんなところでお金を借りてはいけないと思うよ…。
お金を借りれば当然「返す義務」が生じるわけだが、たかだか数千円、数万円が払えず借金する以外手立てが無いような人が、来月や再来月にお金を返せるだろうか…?
(本当は)運転が極度に下手な人は運転しちゃいけないし、酒癖が悪く人に迷惑をかけてしまう人は酒を飲んではいけないのと同じことだと思う。
個人の自由だとか、節度を守るとか本人が言ったところで、何かあってからでは遅いわけだからね。
そういう人、絶対に自分で責任なんて取れず、他者に迷惑をかけることになるんだから。
ま、債務者がいつの時代も、もちろん今も消えないからネットの借金関連の広告でも「最短即日融資」「郵送物なし」などの甘い言葉を並べて誘うんだろうけど…。
そういうのに軽く乗っちゃう人がいるから、世の中から債務者が消えないわけよね…。
今日買った漫画
【推しの子】、もはや買わない選択肢は無かった。
アニメ第1話を見ただけで原作を購入する決定打になるような作品、今まであまり無かったかも。
いくつになっても漫画やアニメは面白いね。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント