arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

The sun rises after the night 僕らの日常 カミング・バック
2023/03/10
今日は暖かいというか、暑かった…。
仕事の時はスーツだからっていうのもあるけど。
仕事の後、ワイモバイルに行ってデータ通信量のプラン変更をしてきた。
来月1日から変更が適用され、3GBから15GBになる予定…。

先日ブログに完全ワイヤレスイヤホンへの不満を書いたが、どうやら音量の調整に関してはボタンでできるようだ…。
LとR、それぞれのイヤホンに少しわかりづらい形でボタンがついていて、それがリモコンになるみたい。
前に使っていたイヤホン(ネックストラップ付きのやつ)にはリモコンらしい印のついたボタンがあったのだが、今回のイヤホンには無かったので、てっきりリモコンはついてないのかと思った…。
だから移動中にスマホの音楽の再生を止める時など、いちいち立ち止まってスマホを操作していた(笑)。
説明書、読んだつもりがちゃんと読み切っていなかったのよ。
ちゃんと読まないとね…。反省。

週明けから、屋内でのマスク着用の呼びかけが大幅に緩和される。
ウチの職場でも今日の終業時に社内でのマスク着用有無について会社の偉い人からお達しがあり、国の方針と同様に個人が好きなようにして良い、とのことだった。
ようやくこの日が来たか、って感じがするよ…。
国が決めた日付は来週の月曜からだが、今日の帰り際には既に顎マスクにしている人や、完全に外している人もいた。
みんなコロナの疲れに加えて、週末の疲れもあるから、緊張がほぐれたんだろうね…。
ここ3年間ずっとマスク着けろマスク着けろとそればかりで、コロナでなくマスクやそれの着用を呼びかける人が悪の権化だと呪いをかけられていたようなところがあったからね…。
問題ごとの本質が見えなくなって、マスク自体がネガティブの象徴のようになってしまったところもあると思うし、良いアイデアだと思うよ。
しかし、着け心地の良いものや耳が痛くなりにくいものなど、マスクもいろいろ売られているけど、それらも急激に売れなくなってしまうだろうね…。
その廃棄をどうするかとか、環境保護の観点でどうなのかとか、そのうち言われ出すんじゃないのかな…。
マスメディアがどう動くのかも、来週から気になるところだね…。

以上、ィヨロシク!!


IMG20230308181835.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント