arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

Still not come to the end 完結編が完結しない進撃の巨人
2023/03/04
今日は土曜日だし訪問看護の日だと思ってたけど、看護師が休みのため今週は来られないと言っていたことを忘れていた。
だから、次回の訪問看護は来週の今日だ。
ということで今日はアニメを観たりゲームをしたり、自由に過ごした。

アニメといえば、進撃の巨人のThe Final Seasonの完結編の前編(ややこしい…)が配信開始されていた。
「後編」のオンエアは秋になるというから、何とも…ね。
高いクオリティでアニメを作ろうと思えばお金も時間もかかるし、作画だったり演出だったりに注力している進撃の巨人なんかは特にそうなんだろうね。
この頃は原作が完結するまでのストーリーがアニメ化されない場合の方が圧倒的に多いから、アニメは原作を買う時の参考程度と思っている。
漫画の方が自分のペースで読み進められるし、好きなんだよね…。
進撃の巨人みたいに巻数が多くなってくると、読もうにも全部買えば高額だし、ちょっと迷ってしまうけど…。
ま、ひとまずは今年秋の「後編」のアニメ化を待つとしますか。

今日はクラウドに溜まったデータを外付けのHDDに一部移行する作業。
今はGoogle Oneの有料プランの中で一番安いものを使っているのだが、そろそろいっぱいになってきたので、要らないデータを逃がす必要があったからね…。
もう1つ上のプランを契約するのもアリだが、しばらくは現状のままで良いかな。
必要なデータのみGoogle Oneで管理していたつもりが、HDDに移さず削除しても良いようなデータも次第に増えてきてたし…。
クラウドを過信してはいないので、外付けHDDと併用してバックアップを取るようにしている。
今の時代、クラウドの方が圧倒的に便利ではあるけどね。

以上、ィヨロシク!!


DSC_9842a.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント