arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

So difficult to read? 手順書読もう… アプリ導入で大騒動
2023/02/10
朝から雨降り…。
傘はなるべく持ちたくないものだ。
冬の雨の日に吹く、晴れの日とは違う冷たい風が嫌いなんだよね、昔から。
昨日寝る前に、某所に寄稿する原稿のことを少し進めた。

最近(先週辺りに)職場で、新しいアプリを導入することになったから各自手順書に従って導入作業をやってくれ、という通達があった。
僕は手順書通りに進め、問題無くこなせたのだが、僕の隣に座っている女性社員が手順書をよく読まず勝手な手順を踏んで、エンジニアがその対応に追われる羽目になった…。
書かれていることはちゃんと読めよ!と思うよ、本当にね。
この件以外にも、この女性社員は以前上司に自分勝手な要求をしたりしていて、それなりにトラブルを起こしていた人なんだけどね。
しかし説明書にしても契約書にしてもそうだけど、大事なことが書かれているのにどうして読まない人がいるのだろうか…。
読まなかったら自分が損するだけの話だが、そういう人たちって被害者意識が強いから、自分たちの過失を棚に上げて文句を言えば何でも通ると思ってるんだよね。
とはいえ、日本語で、図解付きで書かれている手順書くらい読んでもらえないだろうか…。
先週から今週にかけて対処に追われていた人たち、本当におつかれさまです…。

今日の昼食

20230210_121503322.jpg
ラジオで当たったクーポンで、DJも紹介していたほっかほっか亭の「海苔弁Premium」を注文した。
2月6日からの新商品らしい。
DJは「おかずが主役で、ご飯が余るがっかり感がないんですよ、これは」と紹介していたが、本当にその通りだった(*^^*)
おかずひとつひとつのボリュームが半端無いので、食べ飽きないんだよね。
写真の印象以上にボリュームがあるから、人によっては1食で全部食べきれないかもしれないね。
もちろん僕はほっかほっか亭の回し者ではないが、いやぁ本当に絶品で、昼からの仕事も頑張れたよ。
クーポンは4枚セットだったのであと3枚あるし、クーポンが無くなっても時々買おうと思う。
IMG20230210223241.jpg
ちなみにカウンターで店員さんに↑のクーポンを提示したら、首を傾げられて違う人に確認をしていた。
ラジオの番組名まで入ったこんなクーポン、今まで使った人がいなかったらしく戸惑ったようだ。
ま、早々当たるものではないし、当たってもその店舗に行くとは限らないから店員さんが知らなかったのも仕方ないね。
雨の中でも美味しい弁当を買いに行って、結果美味しく食べられたから問題無し!

以上、ィヨロシク!!


DSC_4371b.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント