Do not touch the door! なぜか翻弄… 自動ドアの英語表記 2023/02/06
週明けの仕事、疲れた…。否、やることはそんなに無かったんだけどね。週明け。月曜日。それだけでめっちゃ疲れちゃうのだ(謎
職場で先週申請した通勤経路の変更は、無事承認された。明日からは、新しい経路(前の経路よりラクチン♪)で通える。そのために今日はみどりの窓口に寄って今まで使っていた定期の払い戻しをした。みどりの窓口の入り口(ややこしい?)の扉に「手を近づけてください」と書かれており、横に英語で「TOUCH TO OPEN」と併記されていた。よくある手をかざして開けるタイプのドアね。しかし僕はただの日本人のくせになぜかTOUCH TO OPENが先に目に入り、扉に触れてしまった。もちろん開いたのだが……なぜ英語が先に目に入ったのだろう。ちょっと疲れていたのかもしれない(-_-;)
今日買った参考書
評判が良さそうだったので、買ってみることにした。未だ文法に関しても穴があるんじゃないかと感じることがあったからね。結構丁寧に解説してくれてるようなので助かる。以前買った『キク英文法』は、僕には合わなかったようだ…。受験英語ならではの文法用語攻め、一番嫌いだからね。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
週明けの仕事、疲れた…。
否、やることはそんなに無かったんだけどね。
週明け。月曜日。
それだけでめっちゃ疲れちゃうのだ(謎
職場で先週申請した通勤経路の変更は、無事承認された。
明日からは、新しい経路(前の経路よりラクチン♪)で通える。
そのために今日はみどりの窓口に寄って今まで使っていた定期の払い戻しをした。
みどりの窓口の入り口(ややこしい?)の扉に「手を近づけてください」と書かれており、横に英語で「TOUCH TO OPEN」と併記されていた。
よくある手をかざして開けるタイプのドアね。
しかし僕はただの日本人のくせになぜかTOUCH TO OPENが先に目に入り、扉に触れてしまった。
もちろん開いたのだが……なぜ英語が先に目に入ったのだろう。
ちょっと疲れていたのかもしれない(-_-;)
今日買った参考書
評判が良さそうだったので、買ってみることにした。
未だ文法に関しても穴があるんじゃないかと感じることがあったからね。
結構丁寧に解説してくれてるようなので助かる。
以前買った『キク英文法』は、僕には合わなかったようだ…。
受験英語ならではの文法用語攻め、一番嫌いだからね。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント