arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

Have you lost your way? すっごーい! クジラのフレンズ現る
2023/01/11
朝仕事に行く前に、家のMacで某所に寄港する原稿を少しだけ書き進めた。
昨晩はまあまあ眠れたので、頭が回ったからね。

数日前、淀川で大型のクジラが見つかったそうだ。
いやぁ、知ってたら見に行きたかったなぁ(笑)。
それにしても、あんな汚い川に迷い込むことなんてあるのね。
カメラを夢中で向けていた人も映っていたが、彼らもビックリしたんじゃないのか。
気候の変化とかいろいろ要因になることは考えられるし、こういうことも起こるんだな…。
これからもっともっと増えていくのかもしれない…。

今日も仕事のスキマ時間に英単語の学習。
単語を覚えるには復習をしないと意味がないからね。
大量の単語に目を通し、かつそれを短時間で何度も復習する…。
これによって大抵の単語は覚えられるのだ。
どうしても自分の頭と相性の悪い単語も出てくるから、それらは語源を把握したり類語を集めてまとめて覚えたり自分専用の例文を作るなど、工夫するしかないけどね。
単語学習は会社に行く時と帰る時のバス・電車内、昼休み、就寝前にすると決めている。
ざっくり1日3時間程度は英単語の学習に力を入れている計算になる。
ふと振り返ってみて、結構勉強してるなぁ、僕…と。
仕事中、暇な時に英検公式から準1級の過去問の学習をしていたら上司に見つかり注意されるかと思いきや、「これ英文?読めんの?すごいやん」と言われた。
その人も外国語大学に行っていたそうだが、今はサッパリだという。
僕も時間をかけてここまで来たからね…。
コロナ始まった頃に一念発起して英語学習をゼロからやり直し、今は2級を取って準1級を目指している…。
人間ってどう変わるか解らないし、ポテンシャルも未知数で面白いなと思うよ。
まだまだ頑張っていきたいね。

以上、ィヨロシク!!


DSC_9727a.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント