arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

I'm happy for this year! 達成! ラジオメッセージで有言実行
2022/12/31
年末だが、あまり気分は良くない…。
主に精神的なものなんだけどね。
実は昨日いろいろあって、気力も知力も使い果てて疲れたのだ。
だから今日は死んだように寝ていた。
近しい間柄でも、所詮は人間関係よね。
こじれると、むしろ赤の他人よりも厄介だなと思う…。

だけどこの1年、いろいろあったな。
僕自身、よく頑張ったと思う。
英検2級の合格を果たしたり、結果はイマイチでもTOEICにも初挑戦したり…。
資格以外のところで言えば、新しい職場に移り、そこで仕事を始めた。
転職前にいた職場でも、出向で見知らぬところに行き、慣れない仕事をやったりね。
春の終わりには、ずっと行きたかった地元のラジオ局主催のライブに行ったりも…。
今年の初め、いつものラジオDJが「どんな1年にしたいですか?」とリスナーからメッセージを募っていたので僕は「ハッピーな1年にしたいです!それ以上望みません」と送ったのを今でも覚えている(→当時の日記)。
しかもそのメッセージは、DJに読んでもらえたので嬉しかったなぁ。
その時に宣言した通り、自分でハッピーだと思える1年にできたと思う。
世の中では戦争が起きたり、物価高騰が起きたり、前の首相が暗殺されたり、いろいろ悲しいこと、物騒なことも起きたけど、それらは世間で起きたことであり僕が起こしたわけではないからね(苦笑)。
僕は僕自身のための1年をよく築いたと思っている。
特に慣れない職場に頑張って慣れたこと、加えてそんなシンドイ中で英検やTOEICを立て続けに受けて、一定の結果を残したことについては、自分自身を誇りに思いたい。
しょうもないことのようだけど、良い歳の大人でも、頑張れる人って少ないんだなと自分が歳を取るにつれて見えるようになってきた。
子供の頃、「説教をする大人=偉い人」みたいに安直に考えていた時期があったけど、とんでもない話よね…。
僕もそんなつまらぬ大人にならぬよう、来年も、その先も自分のために頑張っていこう。

それでは皆さん、今年もお世話になりました。
いつもブログへの訪問ありがとうございます。
来年もtakumiと「takumiのパラダイス!」を、ィヨロシク!!


DSC_2151.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント