arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

Welcome back! あらゐ先生ありがとう 帰ってきた僕らの"日常"
2022/12/24
今日は昼前から、遠方まで出かけていた。
僕にとっては電車に乗って行かなきゃいけないような場所はすべて遠方なのだ(笑)。
クリスマス・イヴということで、腕を組みながらイチャイチャするカップルが多数。
公衆の面前で何を…とはいちいち思わないが、道とか塞がれると普通にウザいよね。
でも恋をすると、リア充感を見せつけたくなるのかな〜??

旅とか憧れることもあるけど、基本的には自転車で行き来できる程度の近辺のみで生きているからね…。
Twitterの相互さんが、「行ったことのある都道府県」を塗りつぶして、47都道府県制覇を試みていたりするけど、物凄いバイタリティだな、と。
10代の頃から出不精だったのに、30近くなってますます加速してきたように思う…。

今日出先で買った漫画

  • Nichijou11.jpg
  • 日常(11)
  • 著者:あらゐけいいち
  • 出版:KADOKAWA『角川コミックス・エース』
  • 本の種別:紙
12月26日発売とのことだったが、書店の平台には既に置かれていた。
発売されると聞いた時から欲しくてたまらなかったので、嬉しい限りだ。
一度完結した作品が連載再開し、さらに続刊が発表されるって、なかなか無いよね。
『日常』はやっぱり、まさしく僕らの“日常”だよ。

以上、ィヨロシク!!


DSC_2008_2022122422364387f.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント