I'm proud of all my efforts 忘れない 頑張ることの喜び 2022/12/12(Mon)
昨晩はなかなか寝付けず…。
日曜の夜は毎週こんなんだ。月曜朝、家を出るまで憂鬱感が続き、でも家を出てバスに乗ってしまうと割と平気になる。会社に着いた頃には、ブルーマンデーなどどこへやら、ってくらいどうでも良くなってるんだよね。日曜夜から月曜朝にかけての空気感に押しつぶされる感じかな。別に翌朝(月曜朝)に大変な仕事とか、嫌な人間関係が待ち受けていなくても気分が沈むのは不可解だけどね…。子供の頃から、休み明けって苦手だ…。しかし朝のラジオで、米津玄師の「KICK BACK」をリクエストしたら採用してもらえた。この頃いつもこの曲リクエストしてDJにラジオネーム呼んでもらってるな〜。朝から元気が出るし好きなんだよ。同じような曲ばかりリクエストしていても、ちゃんとラジオネームを呼んでオンエアしてくれるいつものDJも好きだ♪
今朝、「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」に関する新しい告知があった。来年4月から放送される予定らしい。長いこと何の続報も無かったけどね。コレ、ラストまでアニメ化できるのかな…?原作は一応最後まで読んだが、鬼舞辻無惨との戦いのところとか、1クールで収められるのだろうかと思ったり、ラストまでアニメ化するまで人気が続くのかと思ったり…ね。
眠れず思い悩んでいた昨晩、Twitterの相互さんが、自分もTOEICを近いうちに受けるから、英語学習頑張りましょう、とリプライをくれた。英語学習していることはしょっちゅうツイートしているので、同志からそういうリプライをもらうことはあるんだけど、落ち込んでいた時だったしいつも以上に嬉しかった(*^^*)自分の知らないところで、自分と同じ分野で頑張っている誰かがいる…。頑張ることが格好悪いと思う人もたくさんいるが、それは自分の弱さ(頑張らないこと)を正当化する「逃げ」に過ぎないと僕は思っている。どういう分野であっても、たとえヘタクソでも不器用でも、頑張る人ってすごく素敵で輝いていると思うよ。つらいだの苦しいだの嘆くことがあっても、僕はやっぱり頑張ることが好きなのだろうし、だからこそ苦しんでいるのかも…。そうやって苦しんで、時間はかかったけど、英検2級だって合格達成したわけだからね。頑張って結果を出すって、本当に大変なことなんだなと深い意味で思った…。それを達成した自分のことを大切にして、誇りに思ってあげなきゃね。もっと上を目指せるよう、これからも精進していこう。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
昨晩はなかなか寝付けず…。
日曜の夜は毎週こんなんだ。
月曜朝、家を出るまで憂鬱感が続き、でも家を出てバスに乗ってしまうと割と平気になる。
会社に着いた頃には、ブルーマンデーなどどこへやら、ってくらいどうでも良くなってるんだよね。
日曜夜から月曜朝にかけての空気感に押しつぶされる感じかな。
別に翌朝(月曜朝)に大変な仕事とか、嫌な人間関係が待ち受けていなくても気分が沈むのは不可解だけどね…。
子供の頃から、休み明けって苦手だ…。
しかし朝のラジオで、米津玄師の「KICK BACK」をリクエストしたら採用してもらえた。
この頃いつもこの曲リクエストしてDJにラジオネーム呼んでもらってるな〜。
朝から元気が出るし好きなんだよ。
同じような曲ばかりリクエストしていても、ちゃんとラジオネームを呼んでオンエアしてくれるいつものDJも好きだ♪
今朝、「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」に関する新しい告知があった。
来年4月から放送される予定らしい。
長いこと何の続報も無かったけどね。
コレ、ラストまでアニメ化できるのかな…?
原作は一応最後まで読んだが、鬼舞辻無惨との戦いのところとか、1クールで収められるのだろうかと思ったり、ラストまでアニメ化するまで人気が続くのかと思ったり…ね。
眠れず思い悩んでいた昨晩、Twitterの相互さんが、自分もTOEICを近いうちに受けるから、英語学習頑張りましょう、とリプライをくれた。
英語学習していることはしょっちゅうツイートしているので、同志からそういうリプライをもらうことはあるんだけど、落ち込んでいた時だったしいつも以上に嬉しかった(*^^*)
自分の知らないところで、自分と同じ分野で頑張っている誰かがいる…。
頑張ることが格好悪いと思う人もたくさんいるが、それは自分の弱さ(頑張らないこと)を正当化する「逃げ」に過ぎないと僕は思っている。
どういう分野であっても、たとえヘタクソでも不器用でも、頑張る人ってすごく素敵で輝いていると思うよ。
つらいだの苦しいだの嘆くことがあっても、僕はやっぱり頑張ることが好きなのだろうし、だからこそ苦しんでいるのかも…。
そうやって苦しんで、時間はかかったけど、英検2級だって合格達成したわけだからね。
頑張って結果を出すって、本当に大変なことなんだなと深い意味で思った…。
それを達成した自分のことを大切にして、誇りに思ってあげなきゃね。
もっと上を目指せるよう、これからも精進していこう。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント