arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

Can I stay away from him? 堪忍や… 気分屋の先輩に翻弄
2022/11/21
秋の英検の申し込みをしたのが、8月1日。
それ以降学習に追われ、9月になってからはTOEICの申し込みもした。
仕事の方も変わって、新しい環境に慣れつつ試験を受けて、ようやくいち段落した。
英検とTOEICの結果にかかわらず、しばらくは休むつもりだ。
もちろん、結果がどうあれこの先まだまだ上を目指すつもり、だからこそだよ。
自己研鑽のための勉強が、僕は楽しくてしょうがないのだ(ワガママ
いつか死ぬ時に後悔せぬよう(ネガティブ?)、やろうと思ったことはできる限りトライしていきたいね。

朝の電車は大幅に遅れていた。
駅は激混み状態の中、みんな列を作って電車を待っていた。
僕の目の前に並んでいた人は、ボーカロイド系の音ゲーをプレイしていたようだ。
初音ミクのイラストとか、「Tell Your World」の文字が画面に表示されていたからね。
僕も好きだよ、この曲(最近ちょこちょこボカロ関連をSpotifyで聴いてる)。

いつも仕事を教えてくれるH先輩。
この人、仕事を解りやすく教えてくれる点では良いのだが、気分屋なところが玉に瑕。
機嫌が悪いと他者に八つ当たりするんだよね…。
今日も機嫌が悪く、めっちゃしょうもないことで八つ当たりされた…。
僕だけでなく、同じ仕事をしているメンバー全員に当たっていた。
別の先輩Uさんから、「今日Hさん機嫌悪いな。気ぃつけや!」と助言してくれた。
普段隣の席に座っているので気を付けようも無いのだが、心遣いが嬉しかった。
こういう人はどこの職場にも多かれ少なかれいるのだろうけど、困るよね…。
殴るとか暴言を吐くとか、そこまでの害は無くとも一緒にいるだけでものすごいエネルギーを吸い取られる。
おかげで今日もヘトヘトだ…。
基本的に悪い人ではないものの、気分屋なところは改善すべきだと思う。
ま、あまり他者の助言を素直に聴くタイプでもなく頑固そうな人なので、誰も何も言えないんだけどね。
近いうちに課長が面談してくれることになったので、その時に思っていることを伝えておこうと思う。

以上、ィヨロシク!!


DSC_2054a.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント