It will be coming up 初抜歯か… 知りたくなかった親知らず 2022/11/13
右の奥歯のさらに奥に、親知らずらしきものが生えてきた。痛い痛いと思ってもしかして…?と思い自分で鏡で奥歯を見て、家族にも見てもらって気付いたのだ。明日は平日なので、電話で予約を入れて近いうちに歯医者に行く予定。今まで虫歯になったことが一度も無かったから抜歯の経験も当然無かったが、とうとう経験することになるかも…。抜歯するのは生え方が悪い場合と聞いているが、たぶんすることになるんだろうし、う〜ん、怖いなぁ。これまで抜歯の経験が無いだけに、どれくらい痛いかとか、僕にとっては全くの未知数なんだよね…。とりあえず、近日中に歯医者に行かなくては…。
そして今日は英検の面接(二次)試験だった。そんな日に限って激しい雨……だから屋外で傘を差しながらしばらく待った。さらに試験会場で本人確認だのヘルスチェックだのを済ませた後、控え室で寒い中長時間待たされた…。控え室は雨が降っている中換気をしていて、かつ僕が座らされたのは窓際の席だったので、冷たい風が入ってきてたんだよね。何十分も待った後、面接室の前に行って待機し、試験を受けた。今回は、スベっている可能性が8割と見た。うん、やはり試験というものは実力を100%出せないのがデフォルトだね。さすがにそこまで酷くはならないと思っていたが、いざとなると完全に頭が真っ白になり、英文法も単語も吹っ飛んで、まともな言葉で話せなかった…。一応、黙り込むようなことはせず、何か話し続けるようにだけは心がけたけどね。中には「何だったかな…」「え〜っと」など日本語を漏らしてしまう受験者もいるようだが、そういうミスをやらかすことは無かった。
ちなみに面接官はアジア系のオバチャンだったが、明らかに日本人ではなかった。英語も訛りが強く、ペラペラと早口だったが、特に問題なく聴き取れた。自分の声量でちゃんと聴こえているかどうか、試験が始まる直前に確認してくれたし。一次試験のリスニングでそこそこの点が取れたこともそうだが、発音矯正の動画見て練習していたことは役に立ったようだ。そうでなかったら、リスニングが壊滅的なままだっただろうから…。質問が聴き取れなかったらどうにもならないし、それが一番の不安ではあったものの、そこだけは杞憂に終わった。もし今回落ちても、次回は安心して受けられると思う。(↑完全に落ちてる前提)
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
右の奥歯のさらに奥に、親知らずらしきものが生えてきた。
痛い痛いと思ってもしかして…?と思い自分で鏡で奥歯を見て、家族にも見てもらって気付いたのだ。
明日は平日なので、電話で予約を入れて近いうちに歯医者に行く予定。
今まで虫歯になったことが一度も無かったから抜歯の経験も当然無かったが、とうとう経験することになるかも…。
抜歯するのは生え方が悪い場合と聞いているが、たぶんすることになるんだろうし、う〜ん、怖いなぁ。
これまで抜歯の経験が無いだけに、どれくらい痛いかとか、僕にとっては全くの未知数なんだよね…。
とりあえず、近日中に歯医者に行かなくては…。
そして今日は英検の面接(二次)試験だった。
そんな日に限って激しい雨……だから屋外で傘を差しながらしばらく待った。
さらに試験会場で本人確認だのヘルスチェックだのを済ませた後、控え室で寒い中長時間待たされた…。
控え室は雨が降っている中換気をしていて、かつ僕が座らされたのは窓際の席だったので、冷たい風が入ってきてたんだよね。
何十分も待った後、面接室の前に行って待機し、試験を受けた。
今回は、スベっている可能性が8割と見た。
うん、やはり試験というものは実力を100%出せないのがデフォルトだね。
さすがにそこまで酷くはならないと思っていたが、いざとなると完全に頭が真っ白になり、英文法も単語も吹っ飛んで、まともな言葉で話せなかった…。
一応、黙り込むようなことはせず、何か話し続けるようにだけは心がけたけどね。
中には「何だったかな…」「え〜っと」など日本語を漏らしてしまう受験者もいるようだが、そういうミスをやらかすことは無かった。
ちなみに面接官はアジア系のオバチャンだったが、明らかに日本人ではなかった。
英語も訛りが強く、ペラペラと早口だったが、特に問題なく聴き取れた。
自分の声量でちゃんと聴こえているかどうか、試験が始まる直前に確認してくれたし。
一次試験のリスニングでそこそこの点が取れたこともそうだが、発音矯正の動画見て練習していたことは役に立ったようだ。
そうでなかったら、リスニングが壊滅的なままだっただろうから…。
質問が聴き取れなかったらどうにもならないし、それが一番の不安ではあったものの、そこだけは杞憂に終わった。
もし今回落ちても、次回は安心して受けられると思う。
(↑完全に落ちてる前提)
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント