arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

It will be over in no time 不安は一瞬だけ… 迫る英検面接
2022/11/09
仕事疲れる…。
今日は仕事の中でトラブルが発生し、原因究明のために提携先の会社に連絡したり手元にある資料を漁ったり、バタバタしていた…。
結局提携先とかは関係なく、同じ社内の他所の部署の人間がヘマをやらかしたからややこしいことになり、こちらまで振り回された、というオチだった。
ほんと、ちゃんとやってもらいたいね。
しかし仕事に慣れてきたおかげで日々がラクになってきた感じはする。
体が疲れにくくなったことによってまた眠れない夜が増えてきているけどね。
体力がついてきたのだろうから良いことでもあるけど…。
この頃は同じ仕事を担当しているガラの悪いオジサンからも、「前よりずっとスムーズに(仕事を)やれるようになったやないか」と言ってもらえた。
そう言ってるこの人は全然まともに仕事できないと、同じチームの他の人たちは愚痴ってるんだけど、僕はむしろこんな気難しくて他者を褒めることは滅多に無さそうな人から評価をもらえる方が嬉しかったりする。
この調子で、上手く頭の中を整理して切り替えながら頑張らないとね。

4日後は英検の面接、その翌週の日曜日はTOEICだ。
英検の面接は、これまでのペーパーテストとは違い10分前後で終わりそうなので、集中する時間が短時間で済む点ではラクだ。
一次試験はリーディングとライティングが85分、リスニングが25分、説明の時間を含めると2時間を超えていたからシンドかった…><
その点、面接は時間的にはかなり短いし、しっかり集中できそうだ。
また、先日買ったTOEIC単語の対策本『出る単特急 金のフレーズ』のアプリ版を再度買い直した。
abceedアプリ経由で買えるのだが、紙の本を持っている人は2割引で買えるとのことだったので。
購入時に電子版があるか確認したのだが、アプリで買えるとは気づかなかったが、便利なアプリ版を結果的に発見できたので良かった。
アプリの方が効率良く学習できるので便利だし、やる気も継続するからね。
英検と違って、TOEICの単語はまた少し傾向が違い、クセがあるなぁ。
今日もそのアプリを使って、仕事の行き帰りや昼休みの時間に勉強していた。
今回のTOEICは英検と時期が重なるのもあるし、いきなり高得点を目指すつもりはないが、できる勉強はしっかりしておかないとね。

以上、ィヨロシク!!


DSC_4285.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント