On the way you like みんなとお別れ… ここねの決断は!? 2022/11/13(Sun)
ここねとお別れ!? いま、分け合いたい想いマイラ王女から「国の発展のため協力して欲しい」という依頼をもらったここねの両親。
そこで両親はここねを連れ、イースキ島への引っ越しを考えているという。
「自分はどうしたいか」決断できず悩むここね、果たして彼女の決断は…!?
ここねちゃんのご両親、とても理解のある人たちだね。ここねちゃんがずっと悩んでいたこと、ちゃんと解っていたようだ。親目線では、子供のことは容易に解るものなんだね。
「自分がどうしたいか」、自分で決めるって難しいけど大切なことだよね…。僕ら大人は大人として、子供たちにその大切さを教えていかなきゃいけないけど、正直大人でも自分で決めたり選んだりすることができない人はたくさんいる…。たぶんそれができない人の方が多いんじゃないかな。自分で決めることって、「後悔しない」ことにも繋がると思う。自分で決めたことであれば、多少後悔するけど「次どうしていけばいいか」を考えることができる。でも他者の言いなりになったせいで自分の思うような結果にならなければ、後悔だけで終わるか、他者のせいにして終わるか、どちらかになるよね…。今回、ここねちゃんは自分の気持ちを思い切ってご両親に話して、偉いなと思ったよ。どんなに両親に理解があっても、ここねちゃんが自分の口で、自分の言葉で離さなきゃ何も伝わらないからね。
結局、ここねパパとここねちゃんがおいしーなタウンに残って、ここねママがイースキ島に行くことにした感じかな。オンラインを活用して3人が繋がる、今の時代ならではだね。
イースキ島の名物は魚フライか…。どんな魚なんだろう?魚フライも美味しいけど、確かにもっと名物料理として誇れるというか、パッとするものが欲しいところではあるよね。今は遠く離れていてもオンラインで繋がれる時代だから、ここねちゃんとそのご両親、そしてマイラ王女、イースキ島のローカルの方々も含め、みんなで考えていけるといいね。自分たちで自分たちの住む国をプロデュースする、それも大切なことだね。
それでは今週も、ごはんを笑顔でいただきましょう〜♡
スポンサーサイト
ここねとお別れ!? いま、分け合いたい想い
マイラ王女から「国の発展のため協力して欲しい」という依頼をもらったここねの両親。
そこで両親はここねを連れ、イースキ島への引っ越しを考えているという。
「自分はどうしたいか」決断できず悩むここね、果たして彼女の決断は…!?
ここねちゃんのご両親、とても理解のある人たちだね。
ここねちゃんがずっと悩んでいたこと、ちゃんと解っていたようだ。
親目線では、子供のことは容易に解るものなんだね。
「自分がどうしたいか」、自分で決めるって難しいけど大切なことだよね…。
僕ら大人は大人として、子供たちにその大切さを教えていかなきゃいけないけど、正直大人でも自分で決めたり選んだりすることができない人はたくさんいる…。
たぶんそれができない人の方が多いんじゃないかな。
自分で決めることって、「後悔しない」ことにも繋がると思う。
自分で決めたことであれば、多少後悔するけど「次どうしていけばいいか」を考えることができる。
でも他者の言いなりになったせいで自分の思うような結果にならなければ、後悔だけで終わるか、他者のせいにして終わるか、どちらかになるよね…。
今回、ここねちゃんは自分の気持ちを思い切ってご両親に話して、偉いなと思ったよ。
どんなに両親に理解があっても、ここねちゃんが自分の口で、自分の言葉で離さなきゃ何も伝わらないからね。
結局、ここねパパとここねちゃんがおいしーなタウンに残って、ここねママがイースキ島に行くことにした感じかな。
オンラインを活用して3人が繋がる、今の時代ならではだね。
イースキ島の名物は魚フライか…。
どんな魚なんだろう?
魚フライも美味しいけど、確かにもっと名物料理として誇れるというか、パッとするものが欲しいところではあるよね。
今は遠く離れていてもオンラインで繋がれる時代だから、ここねちゃんとそのご両親、そしてマイラ王女、イースキ島のローカルの方々も含め、みんなで考えていけるといいね。
自分たちで自分たちの住む国をプロデュースする、それも大切なことだね。
それでは今週も、ごはんを笑顔でいただきましょう〜♡
スポンサーサイト
コメント