arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

Can't tell me everything 仕事はつらいよ 指導者もつらいよ
2022/10/26
アニメやゲームの音楽の作曲を多く担当していた作曲家が女性にわいせつ未遂の疑いで捕まったそうだ。
名前には覚えがある程度の人だったのだが、僕が知っている曲も担当している人のようだ。
良い曲たくさん作っているのに、こんなことで人生フイにするなんてもったいないね…。
人間の欲とか弱さって怖いものだ。
自分も同じ人間である以上、決して他人事じゃないので、そう思って生きていかねば。

新しい職場の環境にも、仕事にもだんだん慣れてきたが、それ故に油断して仕事で適切に覚えなきゃいけないことを捉え違えていて、今日は注意を受けた…。
慎重に、着実にやっているつもりだが、どうしても抜けが出てきてしまうからコワイ。
今の仕事は現場で常に動き回っているので、メモもなかなか取れないから、落ち着いた時にマニュアルを確認し、仕事の内容とか注意点を自分でまとめるようにしている。
なので、まるでメモを取っていないかのように言われた時は、少し心外でイラッとしたけどね。
とはいえ、教える側も伝わるように教えるって難しいはず…。
聴く側と伝える側、互いが真剣に耳を傾けあっていても、どこかで「これくらいは言わずとも相手に解ってもらえるだろう」という思い込みが出てしまうのはあると思う。
教える側が空気を読んでやれとか、適当にやれみたいな無茶振りをしていなくても、教えきれないことってあるし、自分で理解する力も大切だね。
単に僕自身の気の緩みが出てきているのも確かなので、注意して仕事するとしよう。
もし何かあっても、自分で軌道修正できる程度のミスで留められるようにね。

だが今朝のラジオで、ヒゲダンの新曲「Subtitle」をリクエストしたらDJに名前を呼んで&オンエアしてもらえた。
いつもの番組のDJがちょこっと名前呼んでくれたり、メッセージ読んでくれたりするだけで、1日のスタートが気分良く切れる。
ネットともテレビとも違う、独特の世界観があるラジオ、やっぱ好きだわ、僕。

以上、ィヨロシク!!


IMG20221020084113.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント