arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

Need to know about them 覚えること山積 入社後初の週末
2022/10/21
昭和のドリフに出ていた人が交通事故で亡くなった。
どうやら歩行者が横断しちゃいけない交差点を勝手に渡ってたんだってね。
高齢者に限らず、中高年や若者でも平然と交通違反をする人はたくさんいる。
車はもちろんだが、自転車の無灯火での運転、左右確認もせず交差点や丁字路を渡ったり、スマホや傘を差しての「ながら運転」もね…。
これから先、帰る頃には日が完全に沈んで真っ暗になるし、僕も気を付けないと…。
事故は誰でも加害者と被害者両方になりうるからね。

入社から今日で5日目、1週間を無事乗り切った。
思いのほか緊張していたからヘトヘトだけどね…。
今日はいろんな仕事を一気に覚えさせられて戸惑った><
いつも仕事を教えてくれてる人が休みで、代わりに他の説明がヘタクソな人から教わっていたのだ。
ま、ちょっとずつ慣れていけば良いだけの話ね。
これからの仕事に不安もあるっちゃあるが、それ以上に週明けの月曜日に出る英検2級一次試験の結果の方が心配だ…と思っているくらいには余裕かも。
仕事のことは、肩肘張らずにフツーにやっていれば、上手く進んでいくし、成長もしていけると思っている。

それから、来週火曜に控えているWEB講習用に百均のイヤホンを用意した。
リモート○○とか、今後もあることなので、自席の引き出しの中にしまっておくことにした。
イヤホンは自前でなくても会社にヘッドホンが用意されているらしいが、あまり人が着けていたものを着けるって好かないのでね…。
他の社員さんも同じように自分で持ってきているらしいので、僕もそうすることにした。
講習だし、PCの前に座ってただ聴くだけらしいから、まぁ気楽ね。

以上、ィヨロシク!!


IMG20220930093345.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント