Everything from nature 良くも悪くも… 心に染みる秋の風 2022/10/15
日中に洗濯物を取り込んでいたのだが、その時は暑かった…。
太陽を背にして家の中に洗濯物を入れていたのだが、ジリジリと日差しが当たって焼け付くようだった。日中の気温は28度くらいまで上がったらしいからね。しばらく涼しい日が続いてそれに慣れていたから、余計に暑く感じたのかもしれない。単純に季節の変わり目だからというのもあるけど、秋という季節はどうしても好きになれない部分がある。だいたい精神的不調を起こすのは、秋の夕方とか夜とかだからね。主治医いわく、誰しも自律神経を乱しやすい時期なんだって。秋の風情みたいに言われているものも、人間の自律神経の揺らぎから来ているものをそう呼んでいたりするんだとか。ま、そこは知らないけど、体調不良はキツイね。明後日からは新しい環境で頑張ることになるし、上手く乗り切っていかなければ…。
自宅マンションの庭に咲いているキンモクセイが、今ちょうど見頃だ。窓を開けていると良い香りが漂ってくる、この香りが癒やしだ〜。いろんな香水があって、いろんな癒やしがあるけど、やっぱり人間もヒトという名の動物なんだなと思う。自然からしか得られない癒やしとか、「気」のようなものってあるんだよね。快適な環境下で、そんな自然のありがたみを享受できる、その意味では秋って良い季節なんだけどね。秋風って気持ち良いけど、何となくその風に吹かれると気持ちが沈んだりすることもある。何で?って聞かれてもたぶん誰も正確には答えられないんじゃないかな。自然って不思議だし、不可解だ。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
日中に洗濯物を取り込んでいたのだが、その時は暑かった…。
太陽を背にして家の中に洗濯物を入れていたのだが、ジリジリと日差しが当たって焼け付くようだった。
日中の気温は28度くらいまで上がったらしいからね。
しばらく涼しい日が続いてそれに慣れていたから、余計に暑く感じたのかもしれない。
単純に季節の変わり目だからというのもあるけど、秋という季節はどうしても好きになれない部分がある。
だいたい精神的不調を起こすのは、秋の夕方とか夜とかだからね。
主治医いわく、誰しも自律神経を乱しやすい時期なんだって。
秋の風情みたいに言われているものも、人間の自律神経の揺らぎから来ているものをそう呼んでいたりするんだとか。
ま、そこは知らないけど、体調不良はキツイね。
明後日からは新しい環境で頑張ることになるし、上手く乗り切っていかなければ…。
自宅マンションの庭に咲いているキンモクセイが、今ちょうど見頃だ。
窓を開けていると良い香りが漂ってくる、この香りが癒やしだ〜。
いろんな香水があって、いろんな癒やしがあるけど、やっぱり人間もヒトという名の動物なんだなと思う。
自然からしか得られない癒やしとか、「気」のようなものってあるんだよね。
快適な環境下で、そんな自然のありがたみを享受できる、その意味では秋って良い季節なんだけどね。
秋風って気持ち良いけど、何となくその風に吹かれると気持ちが沈んだりすることもある。
何で?って聞かれてもたぶん誰も正確には答えられないんじゃないかな。
自然って不思議だし、不可解だ。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント