arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

Give me fall vacation 大人になった今も疑問 仲間外れの秋
2022/10/02
日中は死んだように眠っていた。
季節性の不調も、眠ったらだいぶ回復した感じがする。
長時間の昼寝は良くないと言われるが、僕はあまり信じていない。
昼寝を我慢しても眠れない夜はあるし、逆に昼寝をし過ぎても普通に眠れる夜もある。
睡眠障害のこの体には、あまり関係無いのかもしれないな。

昼寝から覚めた後、英検の受験票に写真をペタリと貼って準備完了。
コロナのこともあるからと向こうがやれと言ってきているヘルスチェックは、当日にやっておく。
3日後の水曜日からは有休消化に入るので、英検の学習に力を入れる……ってほど気負わず、気楽に学習するつもり。

今日のサザエさんでカツオが「なぜ秋にだけ秋休みが無いの?」みたいなことを言っていた。
子供の時、誰もが一度は抱いたであろう疑問だね。
夏は暑いから夏休み、冬は寒く年越しもあるから冬休み、春は環境が変わるからその合間に春休み…という事情なのかは知らないけど、秋に秋休みがあって良いんじゃないかって僕も思う(いい大人が…)。
自分の体のことしかわからないから何とも言えないけど、秋って自律神経が乱れやすいじゃん?
ま、シルバーウィークが秋休みとも取れるけど、10月頃に欲しいね。
いずれにしても、大人には関係の無いことだけど…。
それでも僕は「24時間戦えますか」みたいなキャッチコピーが打たれる時代に生まれなくて良かったな。
改善されていないところもあるけど、一応「働き方改革」ってのが言われているし、風潮は変わりつつある。
今はコロナもあるし、働く人に無理をさせることによって会社が被る不利益がかなりでかいと、それなりには周知された。
夏休みと冬休みがちょこっと作れるくらい、春休みは皆無、秋休みはそもそも存在しないけど、まだ僕は良い時代に生まれたと思うよ。
昭和か平成初期にサラリーマンなんてやる人生送っていたら、たぶん僕は早死にしていただろうから(笑)。

以上、ィヨロシク!!


IMG20220930154347a.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント