I can feel down in the fall 毎年嫌 夏の疲れ襲いかかる秋 2022/10/01(Sat)
昨日は落語家、今日はプロレスラーが亡くなったという報道があった。もう僕も30年近く生きてきたし、幼い時と違い有名人の訃報を耳にして「誰だろう?」と思うことがほとんど無くなった。テレビなどで元気に活躍している時期を知っている人も多く、そういう人たちが亡くなったって思うと心が痛いね。若いとか年取ってるとか、持病があるとか無いとかに必ずしも関係無く、人間の命なんていつまで続くかわからないけど、だからこそ今を大切に生きたいね。それは日々自分に言い聞かせながら、毎日生きている。お2人のご冥福をお祈りいたします。
今日から10月。子供の頃から、9月はまだ夏だけど10月になると本当に秋気分へと変わってくる。日中はまだ暑いが、夕方や夜になると涼しいどころか少し寒いくらいになり、そんな時間帯に自律神経のバランスを崩しやすいのだ。毎年のことだからこそ嫌になる…。季節性の体調不良を改善する方法、何か無いものかね…。逆に季節の変化にそこそこ強い人、世の中にいるの?と思ってしまう。トイレに行こうにもピクリとも動けないくらい、地面に張り付いて眠る…。眠たいからというよりも、充電が切れた機械のように、体の機能が停止してしまってる感じかな。
さらに今月から、またいろんな物品の価格が値上げされる…。円安とか、世界の情勢とか、いろんな事情が絡み合っている以上は仕方がない。誰が今どんなに足掻いても、どうしようもないことって世の中に山ほどあるんだよ。今の生活を工夫して、少しでも見直して、黙って暮らしていくだけだ。僕は、直ちにご飯が食べられないとか、住む場所が失われそうとかいう不安が無いだけ良い方だよ。それくらい困窮している人もたくさんいるはずだし、これからますます増えていくだろうね。心の健康は環境に左右されがちだが、同時に自分の考え方次第で変えられるものでもある。ポジティブに…とまでは言わないけど、ネガティブに陥らないよう心を持っていくのは大事だね。気楽に行(生)きましょう〜。
ダイソーで買ったスマホスタンド
スポンサーサイト
昨日は落語家、今日はプロレスラーが亡くなったという報道があった。
もう僕も30年近く生きてきたし、幼い時と違い有名人の訃報を耳にして「誰だろう?」と思うことがほとんど無くなった。
テレビなどで元気に活躍している時期を知っている人も多く、そういう人たちが亡くなったって思うと心が痛いね。
若いとか年取ってるとか、持病があるとか無いとかに必ずしも関係無く、人間の命なんていつまで続くかわからないけど、だからこそ今を大切に生きたいね。
それは日々自分に言い聞かせながら、毎日生きている。
お2人のご冥福をお祈りいたします。
子供の頃から、9月はまだ夏だけど10月になると本当に秋気分へと変わってくる。
日中はまだ暑いが、夕方や夜になると涼しいどころか少し寒いくらいになり、そんな時間帯に自律神経のバランスを崩しやすいのだ。
毎年のことだからこそ嫌になる…。
季節性の体調不良を改善する方法、何か無いものかね…。
逆に季節の変化にそこそこ強い人、世の中にいるの?と思ってしまう。
トイレに行こうにもピクリとも動けないくらい、地面に張り付いて眠る…。
眠たいからというよりも、充電が切れた機械のように、体の機能が停止してしまってる感じかな。
さらに今月から、またいろんな物品の価格が値上げされる…。
円安とか、世界の情勢とか、いろんな事情が絡み合っている以上は仕方がない。
誰が今どんなに足掻いても、どうしようもないことって世の中に山ほどあるんだよ。
今の生活を工夫して、少しでも見直して、黙って暮らしていくだけだ。
僕は、直ちにご飯が食べられないとか、住む場所が失われそうとかいう不安が無いだけ良い方だよ。
それくらい困窮している人もたくさんいるはずだし、これからますます増えていくだろうね。
心の健康は環境に左右されがちだが、同時に自分の考え方次第で変えられるものでもある。
ポジティブに…とまでは言わないけど、ネガティブに陥らないよう心を持っていくのは大事だね。
気楽に行(生)きましょう〜。
ダイソーで買ったスマホスタンド
スポンサーサイト
コメント