arrow_upward

NEWBOOTHにて新作フォント「takumi日常POP」、及び「TKフォントお手頃パック2」を販売開始しました!(→BOOTHへ

NATURE BEYOND US 深夜の揺れに慄然 思い出す大地震の恐怖
2022/09/24
お昼は、昨年6月が賞味期限の青の洞窟(カルボナーラ)を食べた。
消費期限じゃなく賞味期限なら、長期間もつので大丈夫だと思ってる。
3年賞味期限が切れたレトルトカレーも食べられたけど、これはさすがに美味しくなかったな。
そんな日中、毎月のルーティンとなっている、ビジネスメールを送る作業を終わらせた。

昨晩は明け方まで夜ふかししていたのだが、未明の3時34分頃に地震があった。
ウチはマンションなので、一瞬ドスンという音がした時誰かの物音か足音が響いたのかと思ったが、地震だった。
地震が起きる度にそうだが、その直後からTwitterには「地震大丈夫」「地震びっくり」などのワードがトレンド入り。
何事も無く無事だったものの、怖くて怖くて仕方がなかったよ…。
数年前に大地震で被災した時もまさにこのドスンという最初の音が始まりで、その後ガタンガタン…というよりも、ガン!ガン!ガン!という大きな音、まさに大地が揺れている感覚で、座り込んだまま立てなかった。
怖くて泣きわめきながらスマホを握ってトイレに逃げ込み、ドアを開放した状態でいたら揺れの始まりからわずか2〜3分後に沖縄に住んでる学生時代の友達からLINEが来て、「地震大丈夫か?」と。
彼は自分からLINEを送ってくることが皆無と言って良いほど無く、ほとんど僕からLINEを送って彼が返答するような形だったので、心配してくれたんだなと思い感動したし、心が救われた…。
いざ自然災害が起きたら、人間って無力だなと思う…。
南海トラフ地震が高確率で起きるって言われてるけど、そうなってもどうにか生き延びたいな。
この頃地震が多い気がするし、すごく不安になる。
地震で怖い思い、痛い思いをして死ぬのはまっぴらごめんだけど、自然に太刀打ちできる力を、人間は誰ひとりとして持ち合わせていないからなぁ。

以上、ィヨロシク!!


IMG20210915153153.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント