I found a way to solve! 危うく5万喪失 Macの起動トラブル 2022/09/20
台風の影響が不安だったが、電車はちゃんと動いていたし、雨が降ることもなかった(ヨカッタ〜)。むしろ台風が通った直後だったからか、朝からとても涼しかった。慣れない環境で慣れないことをするって疲れる…。ここに雨が降ってたら疲れ2倍だったので、半分に収まっただけでもヨシとするか。慣れない環境でも頑張った今日の自分に乾杯だ〜〜。
昨日、いつもメインで使っているMacBook Airの調子がおかしくなって焦った。動きが不安定になったので再起動したのだが、電源が落ちたまま立ち上がらないのだ。そこでAppleサポートに問い合わせ、いくつか起動できそうな方法を試すもピクリともせず…。しゃあないので修理の見積もりを出してもらったら、5万円を超える金額を提示された。修理するくらいなら新品で買う方が…なんて考えつつも、ネットで調べてPRAMのリセットとやらを試したら、無事起動した。「command」「option」「P」「R」の4つのキーを同時に押す方法ね。これにより無事起動し、事無きを得た。Appleサポートさんに、その方法を教えてほしかったけどね…。ま、この方法もあまりやり過ぎるとMacに負担をかけるから良くないようだけど。僕の場合、ハードに使うから、壊れてもしゃあないかなと思ったけどね。修理が必要な状況になっても直ちに買ったり修理したりできないから、その時は当面Winをメインに使う生活に戻るつもりだ。
昨晩買った漫画
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
台風の影響が不安だったが、電車はちゃんと動いていたし、雨が降ることもなかった(ヨカッタ〜)。
むしろ台風が通った直後だったからか、朝からとても涼しかった。
慣れない環境で慣れないことをするって疲れる…。
ここに雨が降ってたら疲れ2倍だったので、半分に収まっただけでもヨシとするか。
慣れない環境でも頑張った今日の自分に乾杯だ〜〜。
昨日、いつもメインで使っているMacBook Airの調子がおかしくなって焦った。
動きが不安定になったので再起動したのだが、電源が落ちたまま立ち上がらないのだ。
そこでAppleサポートに問い合わせ、いくつか起動できそうな方法を試すもピクリともせず…。
しゃあないので修理の見積もりを出してもらったら、5万円を超える金額を提示された。
修理するくらいなら新品で買う方が…なんて考えつつも、ネットで調べてPRAMのリセットとやらを試したら、無事起動した。
「command」「option」「P」「R」の4つのキーを同時に押す方法ね。
これにより無事起動し、事無きを得た。
Appleサポートさんに、その方法を教えてほしかったけどね…。
ま、この方法もあまりやり過ぎるとMacに負担をかけるから良くないようだけど。
僕の場合、ハードに使うから、壊れてもしゃあないかなと思ったけどね。
修理が必要な状況になっても直ちに買ったり修理したりできないから、その時は当面Winをメインに使う生活に戻るつもりだ。
昨晩買った漫画
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント