The fall is here! 爽やかな秋風 台風大王にさよならバイバイ 2022/09/07
昨晩はなかなか寝付けなかった…。ジメジメ蒸し暑くて、不快で不快で仕方がなかったのだ。普段雨の時とも違って、台風が運んでくる湿度って半端じゃないよね…。今朝は台風一過で気持ち良く晴れ渡っており、涼しくて、秋らしく気持ちの良い気候だった。昨日と比べるとヒンヤリしたので、気温差が気になったけど…。
10月9日の英検2級一次試験に向け、コツコツ単語や熟語の学習を進めている。接頭辞や接尾辞、語根をある程度覚えているだけで単語は覚えやすくなるし、熟語も動詞や前置詞のコアミーニングを捉えていれば意味を把捉しやすくなるものの、ひたすら覚える作業はツライ。しかし、1回で多くの単語に出会い、それを短時間で何度も復習する学習法は、ひたすら覚えるしかない英単語の暗記には最適だな。また、模擬問題では当初苦手で正解率4割を切ることさえあったリスニング問題も、今では7割以上の正解率が安定となってきた。当初そこまで不安が強くなかったリーディングやライティング(英作文)の方が今は不安かも…。特に英作文は、前回思っていた以上に失点が多かったからなぁ。とにかく今は苦手分野を再確認しながら、コツコツ学習を進めるのみだ。
英検のことが落ち着いたら、TOEICの勉強も始めるつもり。TOEICに関しては、問題集や出題方式・傾向などを軽く確認し、ある程度模擬試験で慣れておき、まず最初は気楽に受けてみようかな。どれくらいできたらどれくらいのスコアが取れるのか、全く予測がつかないからね…。英検の今の出題方式も自己採点ができないから同じことが言えるんだけど…。とりあえず、今できることを頑張ろう〜。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
昨晩はなかなか寝付けなかった…。
ジメジメ蒸し暑くて、不快で不快で仕方がなかったのだ。
普段雨の時とも違って、台風が運んでくる湿度って半端じゃないよね…。
今朝は台風一過で気持ち良く晴れ渡っており、涼しくて、秋らしく気持ちの良い気候だった。
昨日と比べるとヒンヤリしたので、気温差が気になったけど…。
10月9日の英検2級一次試験に向け、コツコツ単語や熟語の学習を進めている。
接頭辞や接尾辞、語根をある程度覚えているだけで単語は覚えやすくなるし、熟語も動詞や前置詞のコアミーニングを捉えていれば意味を把捉しやすくなるものの、ひたすら覚える作業はツライ。
しかし、1回で多くの単語に出会い、それを短時間で何度も復習する学習法は、ひたすら覚えるしかない英単語の暗記には最適だな。
また、模擬問題では当初苦手で正解率4割を切ることさえあったリスニング問題も、今では7割以上の正解率が安定となってきた。
当初そこまで不安が強くなかったリーディングやライティング(英作文)の方が今は不安かも…。
特に英作文は、前回思っていた以上に失点が多かったからなぁ。
とにかく今は苦手分野を再確認しながら、コツコツ学習を進めるのみだ。
英検のことが落ち着いたら、TOEICの勉強も始めるつもり。
TOEICに関しては、問題集や出題方式・傾向などを軽く確認し、ある程度模擬試験で慣れておき、まず最初は気楽に受けてみようかな。
どれくらいできたらどれくらいのスコアが取れるのか、全く予測がつかないからね…。
英検の今の出題方式も自己採点ができないから同じことが言えるんだけど…。
とりあえず、今できることを頑張ろう〜。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント