arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

"We do not accept to refund" 自動引き落とし2,400円也
2022/09/04
昨晩、祖母から母のもとに「発熱して苦しい」との連絡。
どうやらワクチンの4回目接種をしたらしく、その副反応のようだった。
祖母は解熱剤を持っていなかったため、急遽母が届けに行った。
結局祖母は解熱剤を服用しなかったようだが、無事に熱が下がり症状が引いたと昼間に連絡があり、ひと安心。

おとといの夜、Nintendoから商品の購入明細と、同時にPayPalからの引き落としメールが届いた。
アレ?何か買ったっけ?と一瞬思ったが、すぐに2,400円という金額から、Nintendo Switch Onlineの自動引き落としだった。
高額で無いから良いのだが、昨年数ヶ月遊んで、今年はほぼ遊んでなかっただけに、ちょっともったいないかな…。
僕が自動更新の機能(だったかな)をONにしていたせいだから文句は言えないのだが、上手く返金してもらえないか、とNintendoからのメールを見たら、ちゃんと「購入のキャンセルや返金はできません」と明記してあった(笑)。
ま、この秋発売のポケモン買う予定だし、その辺でSwitch Onlineを利用することも出てくると思う。
1ヶ月辺り200円だし、気楽に考えるかな〜。

以上、ィヨロシク!!


IMG20220901102247.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント