What if you were a bird? 視聴に全集中! 鳥人間コンテスト 2022/09/01(Thu)
昨晩睡眠薬を飲む時、ぼーっとしていたせいで服用する量よりも多くの薬を開けてしまった。この頃、思考能力が低下している時には、自分の記憶に無いところでよくわからない行動をしていることが多々ある…。主治医にも言われたが、肉体的・精神的に弱っている時は心身の防御反応も鈍るので、理性のある適切な行動がいつもよりもできなくなるという。仕事を集中してできる頭でも無いし、癇癪が起きる頻度も極端に増えたので、ひとまず週末までは仕事を休むことにした…。進行中の仕事については、上司にメールで進捗状況と、引継ぎ願いを書いて送っておいた。大きい仕事だし、ごく最低限の責任くらいは果たさないとね。今日は電子マネーにチャージするため、コンビニに出かけただけで、後は好きなように過ごしていた…。
昨日の夜は鳥人間コンテストを観ていた。東北大学、もう少しのところで残念だったけど、ナイスフライトだったね。サポートしてくれる、優しいお父さんがいて羨ましいなと思ったよ。何事もそうだけど、何もせず嗤うだけの他者に振り回されず、自分がやりたいことだけ信じて、チャレンジ精神を持って1つの物事に注力できるって素敵なことだよ。みんな、このたった1回のチャンスにすべてを懸けて、それまで頑張ってきたわけだからね。良い結果が出るに越したことは無いけど、そんなことに関係無く、実際にやってみること、その楽しさとそれによって得られるものは、やった人にしか解らないからね。僕も、この先年老いても、そういう心を忘れない人になりたいな。いい年して政治がどうとか世の中がどうとか、海外と比べて日本はどうとか文句ばかり垂れてる中高年を見ると、こういう人にはなりたくないと思うし、こんなふうになっちゃいけないとも思う。狭い世界にしか目を向けず生きてきたから何も詳しいわけじゃないだろうに、どうして彼らはすべてをごく短い言葉でひっくるめて片付けてしまうのかな。
彼らはきっと若い時も、ロクな生き方をしてこなかったのだろうからね。頑張ることの素晴らしさはもちろんだが、「考える」ことを通して自分なりの答えを見つけ出そうとすることをやめてしまったらいけないと思う。僕もそういう心意気をいつまでも忘れず、コツコツ生きていこう。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
昨晩睡眠薬を飲む時、ぼーっとしていたせいで服用する量よりも多くの薬を開けてしまった。
この頃、思考能力が低下している時には、自分の記憶に無いところでよくわからない行動をしていることが多々ある…。
主治医にも言われたが、肉体的・精神的に弱っている時は心身の防御反応も鈍るので、理性のある適切な行動がいつもよりもできなくなるという。
仕事を集中してできる頭でも無いし、癇癪が起きる頻度も極端に増えたので、ひとまず週末までは仕事を休むことにした…。
進行中の仕事については、上司にメールで進捗状況と、引継ぎ願いを書いて送っておいた。
大きい仕事だし、ごく最低限の責任くらいは果たさないとね。
今日は電子マネーにチャージするため、コンビニに出かけただけで、後は好きなように過ごしていた…。
昨日の夜は鳥人間コンテストを観ていた。
東北大学、もう少しのところで残念だったけど、ナイスフライトだったね。
サポートしてくれる、優しいお父さんがいて羨ましいなと思ったよ。
何事もそうだけど、何もせず嗤うだけの他者に振り回されず、自分がやりたいことだけ信じて、チャレンジ精神を持って1つの物事に注力できるって素敵なことだよ。
みんな、このたった1回のチャンスにすべてを懸けて、それまで頑張ってきたわけだからね。
良い結果が出るに越したことは無いけど、そんなことに関係無く、実際にやってみること、その楽しさとそれによって得られるものは、やった人にしか解らないからね。
僕も、この先年老いても、そういう心を忘れない人になりたいな。
いい年して政治がどうとか世の中がどうとか、海外と比べて日本はどうとか文句ばかり垂れてる中高年を見ると、こういう人にはなりたくないと思うし、こんなふうになっちゃいけないとも思う。
狭い世界にしか目を向けず生きてきたから何も詳しいわけじゃないだろうに、どうして彼らはすべてをごく短い言葉でひっくるめて片付けてしまうのかな。
彼らはきっと若い時も、ロクな生き方をしてこなかったのだろうからね。
頑張ることの素晴らしさはもちろんだが、「考える」ことを通して自分なりの答えを見つけ出そうとすることをやめてしまったらいけないと思う。
僕もそういう心意気をいつまでも忘れず、コツコツ生きていこう。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント