Sleeping on Sunday 寝溜めでしか癒えない? 週末の疲れ 2022/08/28
週末までの疲れで、近頃土曜や日曜は眠ってばかり…。ま、今に始まったことではないけどね。寝溜めは良くない、は必ずしも正しいとは思っていないし、平日の睡眠で取れない疲れが、土日の「寝溜め」で解消されると思っているから…。この頃は精神的に不安定な日が多いし、そうなると一番の薬は「寝る」ことだと思う。少しでも眠れれば、ほとんどの精神的不調は改善される……と思っている。
この週末のうちに、某所に10月に出す原稿のテーマを決めた。軽く書くことを頭の中でまとめて、必要な画像を作成したりしておいた。
毎年放送される24時間テレビ。いつまでこんな茶番劇を続けるのだろう。10年、あるいは20年後もダラダラ続いていそうな気がするけどね。ビジネス臭が漂うイヤ〜な番組の典型例かな。障害があろうが無かろうが、自分や身近な人のために頑張って生きる人を嗤う、プアーでアンハッピーな心を持つ人は放っておくのがベストかな。馬鹿は放っておいて、前を向いて生きていける強さを持ちたいね。そういうふうに考えて学べる意味では、良い教育番組だと思うよ。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
週末までの疲れで、近頃土曜や日曜は眠ってばかり…。
ま、今に始まったことではないけどね。
寝溜めは良くない、は必ずしも正しいとは思っていないし、平日の睡眠で取れない疲れが、土日の「寝溜め」で解消されると思っているから…。
この頃は精神的に不安定な日が多いし、そうなると一番の薬は「寝る」ことだと思う。
少しでも眠れれば、ほとんどの精神的不調は改善される……と思っている。
この週末のうちに、某所に10月に出す原稿のテーマを決めた。
軽く書くことを頭の中でまとめて、必要な画像を作成したりしておいた。
毎年放送される24時間テレビ。
いつまでこんな茶番劇を続けるのだろう。
10年、あるいは20年後もダラダラ続いていそうな気がするけどね。
ビジネス臭が漂うイヤ〜な番組の典型例かな。
障害があろうが無かろうが、自分や身近な人のために頑張って生きる人を嗤う、プアーでアンハッピーな心を持つ人は放っておくのがベストかな。
馬鹿は放っておいて、前を向いて生きていける強さを持ちたいね。
そういうふうに考えて学べる意味では、良い教育番組だと思うよ。
以上、ィヨロシク!!
スポンサーサイト
コメント