arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

Only to apologize コメコメとパムパム 喧嘩で離ればなれ…
2022/08/21
コメコメなんて知らない! 波乱のピザパーティ

夏休みの宿題がさっぱりわからず、苦戦するゆいたち。
一方、遊んでいたコメコメとパムパムは、つまらないことで喧嘩してしまう。
怒って家を飛び出したパムパムは、なんとナルシストルーと出会ってしまった…!?


ゆいたちがやっていた旅人算、難しいよねぇ。
僕も文章題苦手だからよくわかる。
今回ゆいたちがやってたみたいに、忘れ物をして取りに戻ったとか、具体的なイメージが湧きやすい計算ならまだしも、池の周りを何分後かに逆方向かに走ったとしたら…とかいう計算は具体的なイメージが浮かばないから特に苦手だ。
問題だからと割り切れず、いちいちツッコミ入れてしまうのもわかる(;´∀`)

夏休みの宿題、だいたいいつも最後に残るのって読書感想文だったっけなぁ。
自由研究も最後に残ることがあったけど、おもちゃ屋で自由研究のキットを買ってもらって、それを作って自由研究にできたから簡単だと思ってた(笑)。
でも読書感想文だけは本を読まなきゃ書けないから苦戦してたけど、もうどうやってたか覚えてない。
ひとつだけ覚えてるのは、夏休み明けまでできず、先生に夏休み明けてもいいからやれと言われてたけど、結局あやふやにしてやらずに終わらせたことがあった(何年生の頃だったかは忘れたけど)。
ゆいたちは、こんな大人になっちゃ駄目だよ><

喧嘩しちゃったコメコメとパムパム…。
う〜ん、喧嘩って大抵些細なことから始まっちゃうよね。
つまらないことでも、いろいろ激しく言い合ったり、互いに罵倒しちゃったり、馬鹿げてるとわかっててもやっちゃうよね。
信頼関係があるから言っても許される、互いに甘えられる関係だからこそとも取れるけど。
でもお互いに「ごめんなさい」を言って、仲直りできて良かったね。
何か相手に悪いことをした後の謝罪って当然のことだけど、それができるってすごいことだと思うよ。
いい大人でもそれができない人ってたくさんいるからね。
コメコメがまた大きくなったのは、心の成長もあるのかな?

それでは今週も、ごはんを笑顔でいただきましょう〜♡
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント