arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

No one can stand alone 加害者もまた被害者 秋葉原事件
2022/07/27
昨日辺りから背中が痛い…。
いつの間にか背中を痛めたようだ。
疲れで肩や首も痛くなってるし、響いたのかな。
いろいろあって銀行に寄れないでいたので、今日の仕事帰りに寄ってお金を下ろしてきた。
帰りの電車が混んでる中、僕が鞄につけてるヘルプマークに気付いたおじさんが席を譲ってくれてとてもありがたかった。
座れるのはもちろんだが、何より人の温もりが感じられて嬉しかったな。
「ありがとうございます〜」と2回繰り返し伝えた。 
人の心を満たせるのは金でもモノでも地位でも権力でもなく、人の心だけだと思ってるので大切にしていきたいな。

今朝のラジオ、どうもCDをかける機材の調子が悪かったようだ(DJいわく)。
曲を最初から流そうとしたら途中からかかるなど、トラブルがあった。
レコード会社から宣伝用に音源をもらっているのだろうとは思っていたけど、データではなく、今もCDとか物理的なメディアを使っていたのね。
稀ではあるが前にも音飛びだったり途中で音が流れなくなって最初から流し直したりするようなことがあった気がする。

10人以上が被害を受けた、秋葉原通り魔事件を起こした死刑囚の死刑が執行されたらしい。
14年前の6月8日にこの事件が起きた時、僕は中学2年生。
ニュースを見て戦慄したのを今も覚えている。
現場で刺されてはいない人でも、誰かが刺される光景や犯人の姿を見た人、あるいは見てない人でも現場の近くに居合わせた人は、今もトラウマになってそうだ…。
自分が現場にいたら、確実にPTSDになると思う…。
彼がやったことは許されないことではあるが、僕はむしろ同情する。
子供の頃、周りの環境に恵まれず、そんな苛酷な中で生きてきて、加害者は孤独を感じたわけだよね。
そしてネット掲示板を居場所にしていたと……。
家族も友達も、寄り添ってくれる近しい人が誰もいない孤独感がどれほど人を絶望感に追いやるか…。
刺された人たちは歴とした被害者だが、加害者も同様に被害者だった。
そう思うと、この事件は考えさせられるものがたくさんあるし、事件(単なる結果)を起こした加害者だけ責めてたら、また同じような事件が少し形を変えて起こっちゃうよ。
僕がこの事件の加害者の立場であればまともな生き方をして行ける自信は無いし、こんな人を巻き込む事件でさえも絶対に起こさないと断言はできないかも…(もちろんそれでもやってはいけないけど)。
みんな人間だし、弱く、孤独を感じれば加害者になる可能性が誰にでも等しくあると思う。
それでも刺された人やその家族など、被害者は依然として被害者だが、「人を刺したんだから刺したやつが悪い。そいつを死刑にしちまえ」ではなくて、いろんな方向から物事を見て考えるって大事なことだと思うよ。

昨晩注文したワイヤレスイヤホン

  • ATHCKS330XBT.jpg
  • ワイヤレスイヤホン ATH-CKS330XBT
  • メーカー:オーディオテクニカ
これと同じワイヤレスイヤホンを昨年6月から使っていたのだが、とうとう壊れた…。
電源が入らず、タイミング(?)によっては入るのだが、勝手に次の曲にジャンプしたり止まったりと非常に不安定な動作を繰り返す。
ま、ヘビーに使う僕にしては、13ヶ月使えたんだから持った方かな。
他のイヤホンも検討したが、安くて性能が良いのはコレかなと思ったので、同じのを買った。

今日買った漫画

  • kmb13.jpg
  • キルミーベイベー(13)
  • 著者:カヅホ
  • 出版:芳文社『まんがタイムKRコミックス』
  • 本の種別:電子

以上、ィヨロシク!!


IMG20210606143434.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント