arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

Something's coming to light 悲しい事件 変わった風向き
2022/07/23
朝から蒸し暑くてしゃあない…。
今日は平日に足りない睡眠を補うように、1時間くらい昼寝をしていた。

夕方に送ったビジネスメール、ふと正しく送信されたか気になって送信済みのフォルダを見たら、正しく送信されていたようだ。
以前、相手方からのメールがいつもなら受信トレイにちゃんと届くのに迷惑メールに入ってて気付かなかったことがあったから、メールアプリをあまり信じていない…。
迷惑メールから除外する設定をいろいろいじって、それ以降、今のところは正しく動いているが…。
自分で確認しなきゃ誰もやってくれないことなので、常に注意している。

元首相が暗殺された事件、よくよく話を紐解いていくと、亡くなった元首相に同情しかねる部分も見えてきた。
いっときは、「日本で暗殺が起きるなんて…」とか「暴力をもって言論が弾圧されるのはいかがなものか!」とか報道されていたが、すっかり風向きが変わった感じだね。
こんなことでも無ければ絶対に見えてこない(誰も見せない)社会の闇ってあちらこちらに存在するんだよな…。
それでも犯人がやったことは決して許されないことだが、一方で犯人の素性を聞くと、宗教というものの怖さも解る気がする。
世の中、物事の「結果」にしか着目しない人が大変多いので、誰かが殺害された事実だけ見ても、事件なんて防げるわけがないのよ。
結果があるからには「原因」があり、それと「結果」の間に「過程」が存在するわけだから…。
結果ばかり注視しても、同じ事件がちょっと形を変えて起こるだけだよね。
きっと大昔からその繰り返しで、我々の代に至るんだろうけど…。
子供の模範になれるような大人も数少なく、むしろ大人の方が子供よりもずっと子供で馬鹿なのかもしれない。

今日買った漫画

  • SpyFamily1.jpg
  • SPY×FAMILY(1)
  • 著者:遠藤達哉
  • 出版:集英社『ジャンプコミックスDIGITAL』
  • 本の種別:電子
とうとう買ってしまった。
SPY×FAMILY、今までありそうで無かった路線のコメディ漫画。
とりあえず、と1巻のみ買ったが、すぐに続きを買うことになるだろう。
日中にめっちゃ楽しんで読んでいたからね。
それと、アーニャはかわいい。異論は認めない。

以上、ィヨロシク!!


IMG20210825084621.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント