arrow_upward

NEWtakumi書痙フォントに続き、「takumiゆるりフォント」もウェイト拡充しました!(→BOOTHへ

NEW「takumi書痙フォントE・H」の修正が終わりましたので、単品及びセット商品の販売を再開しました!(→BOOTHへ

Stocks a lot of water 贅沢品? 出向先のウォーターサーバー
2022/07/20
最近、ポケモンのダイパリメイク(僕が買ったのはブリリアントダイヤモンド)を再開した。
学習の目的もあり英語で遊んでいるのだが、読むスピードも精度も上がり、普通に楽しく遊んでいる。
ダイパは何度も遊んでいたが、その割にはあまり覚えていない…。
キャラの英語をセリフを読みながら、ちょこちょこ「あ、こんなのあったなぁ」と思い出している。

今日の外は晴れだが、蒸し暑さが気になる天気。
そのせいかはよく判らないが、今日は喉の渇きが異常だった…。
肘もカサカサして痛くなってるので、空気が乾燥している…のかな?
エアコンの効いた部屋に居続けるのもあまり良くないが、職場ということもあるし、自宅だからって切るわけにはいかない(暑すぎて死ぬ…)。
あまり眠れてないのもあるかもしれないけどね。
その中で目を酷使する仕事をしているので、なおさらだ。
頻繁に目薬を差したり、小休止を取ったりしているが、そんなことだけじゃ疲れは改善されず、蓄積していくばかり。
本当に嫌になってくるよ…。
物価もグングン上がっていて、この頃はあまり美味しいものが買えないや。
それでも、一応生活ができているだけかなりありがたいことだが。

今仕事をしているところは出向で来ており(8月中までの予定)、1ヶ月以上が経過したが慣れない環境だ。
水分補給のために1.5Lの水筒を持ち歩いているが、夏だとこれでも足りなくなることが多い。
だから水出しできるパック入りの麦茶を保存用袋に入れて持ち歩き、普段いる職場では給湯室の水道でそれを戻すようにしている。
今日、出向先でもそれをやっていたら、そこにいる社員さんに「飲み水ありますよ」と教えてもらったのがウォーターサーバー。
へー、贅沢な物置いてるなぁと思いつつもお礼を言った。
ウチの職場にはそんなものないし、僕はそもそも水道水が充分に飲み水になると思っているので、あまりそういうものには興味無いんだよね。
ウォーターサーバーと浄水器と健康食品は一切信じていない(笑)。
ま、ウォーターサーバーに関しては、赤ちゃんのいる家庭とかには便利なのかもしれないけどね(あまりメリットがわからん)。

以上、ィヨロシク!!


IMG20220714175114.jpg
スポンサーサイト



コメント

  • 名前と本文は必ず入力してください。
  • 法人・組織・サークル等の代表者、その他屋号をお持ちの方は、それを「名前」欄に併記してください。
  • 「送信」クリック後の確認画面でパスワードの入力欄がありますが、いたずら防止のため、後からコメント内容の修正・削除はできないようにしております。内容をよく確認した上で投稿してください。
  • コメントはtakumiが承認した後に反映(公開)されます。反映したコメントには、基本的には同じ記事のコメント欄にてtakumiが返信します。内容により、返信にお時間を頂く場合や、返信できない場合もあります。予めご了承ください。
  • コメントを非公開(takumiだけが見られる状態)にしたい場合は、「非公開コメント」のチェックをお忘れなく。また、非公開コメントで返信が必要な場合は、必ずメールアドレスを入力してください。そのメールアドレス宛にtakumiが返信します。

※非公開コメントで返信希望の場合は必ず入力してください。

非公開コメント